みなさん、こんにちは。
先週の日曜日、松本に行きました。
お昼がラーメンだったので、夜は洋食屋さんに行きました。
入り口では並んでいる人もいましたが、すぐに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/09d8e0c75728df582fc9a2fe346463bf.jpg)
「はいからとんかつ定食(?円)」
たしか1100円だったような気がしますが、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたら幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/bef9b38fc1a30e79e1977f0cd7577e23.jpg)
ハイカラとは、トンカツの肉と肉の間にチーズがたっぷりと挟まれているかららしいです。
そのチーズが熱々の鉄板の上であふれ出てとろけているのです。
鉄板の余熱でいつまでも熱々なのでヤケドに注意が必要ですよ。
揚げたカツが鉄板の上に乗って出てくるのは初めて見ました。
チーズがタップリで満足いく一品でした。
子供たちの食べたカニクリームコロッケもおいしかったようです。
次から次と入ってくるお客さん、地元の人気店のようです。
どのメニューがおすすめなのでしょうか、気になります。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名:盛よし
住所:松本市深志2-1-21
定休日:火曜日
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:30(日祝日21:00)
駐車場:無し
先週の日曜日、松本に行きました。
お昼がラーメンだったので、夜は洋食屋さんに行きました。
入り口では並んでいる人もいましたが、すぐに入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/09d8e0c75728df582fc9a2fe346463bf.jpg)
「はいからとんかつ定食(?円)」
たしか1100円だったような気がしますが、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたら幸いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/bef9b38fc1a30e79e1977f0cd7577e23.jpg)
ハイカラとは、トンカツの肉と肉の間にチーズがたっぷりと挟まれているかららしいです。
そのチーズが熱々の鉄板の上であふれ出てとろけているのです。
鉄板の余熱でいつまでも熱々なのでヤケドに注意が必要ですよ。
揚げたカツが鉄板の上に乗って出てくるのは初めて見ました。
チーズがタップリで満足いく一品でした。
子供たちの食べたカニクリームコロッケもおいしかったようです。
次から次と入ってくるお客さん、地元の人気店のようです。
どのメニューがおすすめなのでしょうか、気になります。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名:盛よし
住所:松本市深志2-1-21
定休日:火曜日
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:30(日祝日21:00)
駐車場:無し
少々、調べもしてみましたが「民芸レストラン」という肩書きがあるんですね。
開店時間は、11時からという資料もあれば、11時半からという資料もありました。
それから中休みが15時~17時半までとか。これも資料によっては日曜日又は土・日曜日は15時半~とかあってマチマチ。
こうした場合、私は無難なセンで昼なら11時半~15時という読みでメモします。
なお、夜の部は~21時半LO(日曜21時LO)とか。
営業時間、ありがとうございます。
早速訂正しておきます。
民芸レストランですが、家具や内装などが落ち着いた雰囲気で良かったですよ。
近くの立体Pを利用してたので、良く行きました。
チーズのかかったハンバーグとエビフライのコンビが
定番(笑) ここの味噌汁あついですよね(笑)
井上やエスパでお買い物とセットで利用しやすいですね。
味噌汁も鉄板も熱々なんですね~