雑記帳

タイピング練習を兼ねています

不思議な台風でしたね

2022-09-24 06:58:57 | 日記
今回過ぎ去った「台風15号」は、不思議な台風でしたね。

台風の中心地点と離れた位置に雨雲が集まっていたのです。

これまでの台風では、中心地点にも雨雲が集まっていたと思います。

その結果、台風15号が最接近した時には、雨風が止んでいるという意味不明な状態でした。

地元に被害が無かったのは良いことなのですが、不思議に思いました。

新しい「特定医療費(指定難病)受給者証」が届きました

2022-09-23 08:59:16 | 日記
新しい「特定医療費(指定難病)受給者証」が届きました。

これは、有効期限が「令和4年10月1日から令和5年9月30日まで」のものになります。

毎年更新されるかどうかでハラハラしますね。

正直、現時点では完治する病気ではないので(だから難病)、うっかり受給者証を取り消されると治療が継続出来なくなってしまいます。

日本政府も財政的に厳しいかもしれませんが、継続して受給者証を発行してくださったことに感謝します。

やはり年式の違うバックパネルはうまくはまらない

2022-09-22 07:55:17 | 日記
以前にヤフオクで「Inspiron620」のジャンクマザーボードを入手したのですが、マザーボードだけの出品で、バックパネルもCPUクーラーも付いていませんでした。

幸い、電源コネクタやCPUクーラーは汎用品が利用できたのですが、バックパネルはどうしようもなく、牛乳パックを切り抜いて加工した代用バックパネルを使用していました。

ところが、先日「Inspiron660s」のバックプレート単品の出品を見つけたのです。

一見、同じ様に見えたので、落札してしまいました。
①Inspiron620のバックパネル
②Inspiron660sのバックパネル


ところが、実際に装着してみると、微妙にずれがあるんですよね。


マザーボードのVGA端子の六角ネジを一旦外してから無理やり装着してみたのですが、USBポートが4つとHDMIポートが使えなくなりました。

とりあえず、余っているビデオカードを装着したので、HDMIポートは無視しても良いですが、USBボート4つかぁ・・・

生き残っているのは、音源周りとネットワークポートと、USB2.0が2ポートとなります。

まぁ、ブサイクな自作バックパネルよりはマシかなぁ?





「千なり」がリニューアル?!

2022-09-21 08:25:59 | 日記
昨日、両口屋是清の「千なり」をいただきました。

ものすごく久しぶりに食べたのですが、パッケージはもちろんのこと、味も現代的にリニューアルされていますね。

これまでは、味が重い印象だったのですが、かなり食べやすい風味になっています。

正直、これは、美味しいです。

もちろん、人によっては以前のバージョンが良いと思われる方もおられるでしょうが、私的には断然こちらが好みです。

どうやら、2022年4月1日から23年ぶりに「生まれ変わった」とのことです。

良いですねぇ。

秋がやってきましたかね?

2022-09-20 08:43:32 | 日記
台風14号は、昨夜に速度を増して再び本州を横切っています。
そろそろ、太平洋側に抜けたかもしれません。

まだ強風圏や吹き戻しなどのお釣りがあるかもしれませんが、一段落したと思います。

そして、気圧が上昇しているのか、私自身は腕が痺れて辛いです。

後1日位で完全に元通りになるのかな?

そして、風が涼しく感じられます。
秋がやってきたのかもしれません。