お友達に教えていただいて、行ってきました♪ 都内から東北道使って1時間半強で到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/2a68c6fae19ecd759be6da68e1a2154f.jpg)
無料のPに入れて、メインの「丸墓山古墳」に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/09aa22e20b08c6847d419cc854788aed.jpg)
この階段、結構きついです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/84/ce21a747d91e81058ffbb4c5f2d393d3.jpg)
ペンギンの尻、失礼します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/65f6b912b10a93c30418598ee322e499.jpg)
頂上では4本の見事な古木がお迎えしてくれます。遥か彼方には富士山の姿も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/e9c94ba1b6a51b9233a4485d12c9d5da.jpg)
登った反対側の階段を下って古墳の周りを歩くと、そこにも桜の巨木。先ほどの頂上の桜を見上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/97e68b05ef574ecce25696b6f2ab2b5c.jpg)
頂上では突風と土埃に塗れながらも、今日が満開の逞しい桜を楽しませていただきました。ありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/bfe19435dbe55ede63aaf1c735bdecdd.jpg)
photo by 奥ペン X-E2 / XC16-50