penguin talk on goo!

日々の出来事を写真とともに

図書館

2017-08-31 21:05:06 | 日記


午前中、所用が終わった後に出勤まで時間があったので、予て行って見たかった
こちらに。













千代田区役所の9−10階は図書館になってます。














開館した時はかなり話題になっていましたが、想像以上でした。自動貸出機
に始まり、月〜金で22時まで開館、AV・ネット・キャレル席も設置と使い勝手が
良さそうです。(撮影禁止なので、↑記事をご参照ください)

また、区役所内には喫茶や食堂もあり、お手頃&見晴らしも抜群です(笑)



































一階も待ち合わせスペースや、軽食も食べられるテーブル・椅子設備があり、
ビジネスマンにも喜ばれそう。
























さすが、千代田区!速攻で私も貸出券を発行してもらいました♪








それにしても、開館した時の印象が残っていて漸く実現しましたが、はや10年
経過・・・時の経つのは早いものです(笑)(^-^)/







PHOTO BY FUJIFILM X-Q1













夏の終わり・・・

2017-08-27 14:14:14 | クルマ


処暑の時期、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私のVOLVOは暑さでへばって、
こんな所から臭いが・・・













これは不味い!と、朝からディーラーに寄ってきました。こんなに汚れてゴミが
詰まっていては、高温多湿の時期耐えられませんよね(笑)
























フィルター交換と脱臭剤で爽やかなエアーが流れる車内に生まれ変わりました。
気分はこんな感じです♪














さて、お友達からご教示いただいた6年目以降のVSP、今日聞いてみたら、パンフ
にもありました。













最近のVSPは充実していますね。5年前と比べ若干の価格改定(値上げ)があっても
それ以上に項目が充実しているようです。













で、6年目以降9年目まではVSP+の準備ができたようで、88%の方が加入されている
とか。ナビ地図のバージョンアップやブレーキパッドorバッテリーの選択交換等チョッと
惹かれる項目もあり、さてどうしたものか。













そんなことを考えながら、高くなったガソリンを満タンにしたら夏の冷房燃費で
財布が軽くなります。それにしてもこの燃費表示、異常に正確です(笑)













実は、処暑の時期(8/23~9/6)の過去10年間、東京の平均最高気温は毎年30℃前後。
特に2010年は、35℃に迫る厳しい暑さでしたが、最近はやや低かったようです。
さて、今年はどうでしょうか?




(出典)










次の白露の季節には、久しぶりに家族旅行で京都に行ってみよう!と計画しています。
実は勤務で通算5年ほどいましたが、すでに20年ほど昔になりますので、皆さま
ご存知の最近の見所、宜しければご教授くださいませ。

最後に、そろそろ季節外れのこんなタイルを・・・では。(^-^)/




(金魚坂)







PHOTO BY LUMIX-DMC LX100















Mac OSのバージョンアップ

2017-08-22 21:41:45 | Mac


最近、通常使用するPCをiMacからMacBookProに変更してます。特に理由はないのですが、時折の
気まぐれで机の上をスッキリと(笑)で、ふとしたタイミングでOSのアップデートをしてみました。

一晩かかるか?と思っていたのですが、案外サクッと終了、チョッと拍子抜け。事前にタイムマシンを
掛けるのを忘れたので、やっちゃったか?と心配しましたが大丈夫のようです。


以下は自分の記録用ですが・・・Mac関係は3台、OSの推移とあわせて整理しておきます。


□MacBook(現在Snow Lepard)

Mac OS X 10.5

コードネーム:Leopard(ヒョウ)
発売日:2007年10月29日
バージョン:v10.5 〜 v10.5.8


Mac OS X 10.6

コードネーム:Snow Leopard(雪ヒョウ)
発売日:2009年8月26日
バージョン:v10.6 〜 v10.6.8

Mac OS X Snow Leopardではさらに64bit化が進み安定性とパフォーマンスの向上に注視したOSと
なっており、PowerPCのサポートが対象外となり Intel Mac 専用となったためオペレーティングシステム
全体が大幅に小さくなりました。

32bitプロセッサの対応が10.6までとなったことで初期型のIntel Macは10.7以降のOSにアップグレード
できなくり、現在でも使用しているユーザーは多数おりアップデートが進まない現状があります。
(←はい、私のことですね。)


□iMac(現在Yosemite)

OS X 10.8

コードネーム:コードネーム:Mountain Lion(ピューマ)
発売日:2012年7月25
バージョン:v10.8 〜 v10.8.5


□MacBookPro(今回Sierraへ)

OS X Yosemite

バージョン:10.10
リリース日:2014年10月16日
バージョン:v10.10 〜 v10.10.5

OS X YosemiteはUIデザインを大きく刷新されiOS7・iOS8に採用されているフラットデザインを
取り入れられています。システムフォントは「Lucida Grande」から「Helvetica Neue」に変更され
Retinaディスプレイに合わせたデザインへ移行しています。



OS X El Capitan(バージョンアップはスルーしました)

バージョン:10.11
リリース日:2015年9月30日
バージョン:v10.11 〜 v10.11.5

OS X Yosemiteをブラッシュアップしたバージョンとなっており、システムの安定性が向上し性能が
低いMacにおいても快適に動作するように改良されています。これにはグラフィックAPIのMetalが
システム部分にも実装されたことによりドローコールは10倍、レンダリングは50%の高速化を実現しており、
アプリの切り替えやプレビューなどの動作が快適に。

機能面ではフルスクリーンモードが拡張されアプリを2画面並べて操作することができるSplit View、
日本語入力システムにてスペースキーでの変換を自動的に実行してくれるライブ変換機能などが搭載されて
います。



macOS Sierra

バージョン:10.12
リリース日:2016年9月
バージョン:v10.12 〜

新機能としてはiOSの音声アシスタントSiriがMacでも利用できるようになり、音声でファイル検索をする
ことができるようになるなど、大きく使い勝手が変化しています。

他にもiOSとの連携機能が強化されユニバーサルクリップボードで文章作成においての利便性が向上、使って
いないファイルを自動的にiCloud Driveに移動したり重複しているファイルを削除したりする機能、違うアプリ
同士で一つのウィンドウにまとめることが出来るタブ機能などが搭載されます。

注:OSの解説ほかはこちらより転記。







今までのOS X Yosemiteに比べると、起動が圧倒的に速く、使用中も体感的なレスポンスが良くなって
います。バージョンアップをスルーしたOS X El Capitanでこの点が改善されたのかも・・・

で、シエラSiriちゃんは机上の孤独なおじさんとお喋りしてくれるのですが、ご機嫌が斜めだと「すみません、
よくわかりません」とつれない返事。やれやれです(笑)(^-^)/















パサ・オフ

2017-08-20 13:27:19 | クルマ


お友達のクルマ復帰オフが開催されました♪













今回の車種はコレ!私も懐かしいパサートですが、2.0ターボのオールトラック、
しかも当時としては珍しいレーダークルコン付きです。
























下道を運転させていただきましたが、さすが2.0ターボはパワー&トルクが
モリモリで、昔乗っていた2.0Tパサートを思い出しました。懐かしい!(笑)


夕食はこれに乗せてもらって、蕎麦の名店へ。リアシートは前席に比べやや
高く見切りがいいので閉塞感がありません。ある意味特等席かも。
途中で激しい雷雨になりましたが、ここがオールトラックの見せ場ですね。



































そば屋も混んできたので、某Pに移動します。ここで合流したお友達が最近
入手された"Leica D-LUX (Typ 109)"を私の"LUMIX-LX100"と比較させて
いただきます。













LX100は色気がないと思っていましたが、さすがLeicaです!見てください、この↑
存在感! シャッターボタンからズームレバーの仕様が違い、グリップレスの
スマートな筐体ですね。さて、撮り比べを。













あれ?ズームの望遠端35mm換算値が違いますね。なぜ?と思って帰宅後調べたら
画素数の設定を少なく(L=12.5MB EXM=6.5MB)するとズーム倍率が大きくなる
(センサーの使用域を小さくして画角を小さくして見かけの焦点距離を望遠にする)
仕様(EX光学ズーム)のようです。


この調整はしていないのですが、話題が大盛り上がりのテーブルにあるコーラを撮って
みたらこんな感じ。













上がパナソニック(LX100)、下がライカ(D-LUX)です。こうやってみると極端な
色目の違いは感じませんが、他の条件だと結果は少し違うかも知れません。
それは次回のお楽しみで(笑)


私のパナは、昨日からJJCのオートキャップを止めて純正のレンズキャップに戻しました。
実は、ズームすると伸びた鏡筒にキャップの縁が当たり白い筋が付いていました。加えて、
コントロールリングへの指のアクセスがやや不自由な感じしてがして・・・












外したレンズキャップ高さは、伸ばした鏡筒の受けにちょうどよさそうです(笑)


そんなこんなで、お友達のクルマ復帰をきっかけに、久しぶりのお友達ともお会いできた
楽しい週末の夜でした。(^-^)/


















トーハク

2017-08-13 11:19:04 | カメラ


夏のお出かけは涼しい博物館、ということで日タイ修好130周年記念の
展覧会開催中の東博へ行ってきました。


その前に、こちらで腹ごしらえ。リーズナブルな価格設定が嬉しいのと、
さすが名店、ハズレなし(笑)














少し蒸してきましたが、入館すれば楽勝。連休中の割には混んでいません。
























展覧会は平成館。













展示の内容はこちらこちらをご覧いただくとして、中でも唯一撮影が可能
なのはこの大扉です。チーク材の扉の表側には、天界の雪山に住むとされる
さまざまな動物たち。

























































大仏殿ワットスタットのこういう扉(パンフ右)













裏側には寺院を守る鬼神たちの姿。
























他にも、少し腰をくねらせた菩薩像やウォーキングブッダ、日本が交易の証とした
本物の御朱印状等興味深い展示もあり、楽しめました。


また、平成館から本館に移動すると・・・













垂れ幕にあるこんな夏休み向け企画がありました。お子達には興味深々かも(笑)










同じ館内には、常設の撮影可能な展示も多数あり、1日いても飽きません。特に
外国からのツーリストが多かったのが印象的でした。久しぶりに私も。



































三時間ほど在館した出たらすっかり夕方。公園広場はまだこんなイベントで
盛り上がっっていました。16:9のテストショットです。













で、こんな記事ではイメージが湧かない!とお嘆きの御仁に、こちらをご紹介
しましょう(笑)


さて・・・
今回は、LUMIXのテストを兼ねて出かけましたが、やはり軽さはなににも
代え難く、またレンズ収納時コンパクトに纏まるところが好印象でした。
さらにデジイチライクな操作性は迷わず便利です。ただ館内のような環境
では、オールマイティボタン(iA)に助けられました。

一方、フィルター装着と併用可能なJJCのオートキャップはフィルターに
擦り傷を作りますし、43mm口径も汎用性なし。おまけにオプションの純正
バッテリーは入荷未定と、さすが発売から3年前も経つとサポートがやや
不安です(笑)

ではまた(^-^)/