立春も過ぎたのに、寒い週末です。そんな中、お寒い話題が・・・
購入して3年の奥ペンPCが大変なことに! ふとしたことで底面を触ったら
妙に段差があります。えーーーー!と裏返したら、なんとバッテリーが膨張中!

PCは日本のS社ですが、バッテリーは韓国のS社製。即コールしたところ回収
するので手配しますと。それは宜しく・・・といって、バックアップHDDがない
のに気付き、急遽LAN接続のネットワークHDDを購入しコピーしました。この
膨らみ、異常ですが大事に至らずによかった。

お次は、予て不調だったスマホ。もう3年以上使っているアンドロ4.2.2のアクオス
なんですが、最近フェイスブックとメッセンジャーで異常にバッテリーを浪費し、
本体もいきなりのシャットダウンが発生。窓口に相談し機器入れ替えに・・・

送られて来たのは良いのですが、面倒ですよね移行作業。メールやアドレス帳は良いとして
アプリの再セットにうんざりです(笑) もちろん↑の二つはセットアップしません。結果
快適な環境が戻ってきました。
そんなでバタバタしていたら、奥ペンと子ペンからプレゼントが。誕生日とバレンタインが
近いというのも勿体無いのですが、そもそも誕生日が土曜日と重なると損した気分です(笑)


この日だけは、娘で良かったと思う土曜日でした(^-^)/
リチウムイオンはエネルギー多いので、トラブルと、かなり激しく燃えます。
SONYの工場燃やした事もあったり、つい最近もSamsungの工場が燃えたりしてます。
早めの交換をお勧めします。
スマホ、交換になって良かったですね。
こういうサービスはキャリアじゃないとできませんよね〜。
息子2人の自分としては羨ましい…
バッテリーの不具合怖いですよね〜 私もこの状況を見てゾッとしました。即コールしたの
ですが、大元のソニーはPC部門を売却しバイオになっているので奥ペンに云わせるとサービス
が低下したとか。それでも交換には応じてくれそうなので引き取りサービスに渡しました。
若しかして危機一髪だったかも(笑)
で、交換サービスは毎月それなりに払っているので使わなければ損損?今回で2回目です。(^-^)/
機種が古いので代用品がなく、その代わり現金5Kでした。 持ち歩く予定のないPCだったので、歯抜けにはなってしまいましたが、コンセント駆動でどうにか使えます。
それにしても、けがや事故がなくて良かったですね。
そんな古いノートパソコンのバッテリー回収案内が来るなんて、真摯なメーカーだと思いますが、
それなりの事故があったんでしょうね。そういう意味ではだうさんの処も危機一髪でしたね(笑)(^-^)/