penguin talk on goo!

日々の出来事を写真とともに

今度のPはスゴイ!

2015-06-13 19:10:30 | クルマ


5ヶ月ぶりに箱の話題が出ましたので、元P乗りとしてはチョッときになる土曜日。アッシーの帰路、
都内でありそうなところに寄って見ました♪











ありました、3箱も2箱も。一番高い箱が3箱でしたのでリクエスト。まずスタイルがBM車みたいな
プレスラインでビックリですが、洗練されてます。ドアを閉めた瞬間その静粛性に驚き、エンジン掛けても
振動やサウンドが伝わってきません。これはスゴイと思ってアクセル開けたら・・・なんとぶっ飛んで
行きそうな勢い!トルクが凄!!











B7よりさらに軽くなっていますからーと云われても足回りの設計とタイヤ(215/55R17)のおかげで極めて
快適。軽量化しても嫌な突き上げを感じさせないところはさすがPの車格にふさわしいですね。セーフティも
全車速ACCは当然ですが、バックレーダーで追突回避なんてV車にもありません(笑)
さらにシートにベンチレーションが付いているなんて出来すぎです。いやーさすが箱のフラッグシップ・モデル
ですね参りました(^o^)/



PS:今日はその辺チョロチョロでしたが、7月の首都高テストが楽しみです(爆)
















はなしょうぶ

2015-06-07 17:36:19 | カメラ


遅い朝食のあと、お天気が良かったので満開情報を頼りにこちらに行ってきました。
今日はKonicaの試写も兼ねていますが、24枚撮りきれなかったのでそちらはまた・・・














『今年のハナショウブは天気に恵まれ、花数が多く、優美さと豪華さを兼ね備えた眺めとなっています。
花菖蒲をより間近で楽しんで頂くための木道「花菖蒲の小道」を設置しております。
間近でご観賞・撮影を楽しんで頂くことが出来ます。どうぞご利用ください。』とそそります・・・ね。





































都会の中の別世界ですー♪




































タイミングよく「アオスジアゲハ」にも遭遇しました!
























ボランティアさんの説明も分かり易くて、興味がつのります!
















































途中には昔の神田上水の跡。この地が小石川台地の先端にあり、神田上水を引入れ築庭された歴史を
今に語り継いでます。




































『江戸時代初期、寛永6年(1629年)に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷(後に上屋敷となる。)
の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に 完成した庭園。光圀は作庭に際し、明の儒学者である朱舜水の
意見をとり入れ、中国の教え「(士はまさに)天下の憂いに先だって憂い、天下の楽しみに後 れて楽しむ」から
「後楽園」と名づけられた。」・・・と云う深いお話でした。











最後までご覧いただき、ありがとうございます(^o^)/




X-E2 + XF18-55 + XF50-230













カメラ・ドック

2015-06-05 20:30:56 | カメラ


先日アップしたクラシックなフィルムカメラがドックから戻ってきました。

動作確認を含めて撮ってはみたものの、
1/500のシャッターが落ちないことがあり、またファインダー内の合焦像に
ズレがあったのでオーバーホールで一週間ドック入りしてました。














34項目の最終チェックが終わったカメラは小さいサビを落としてもらい、
モルトも貼り替えてもらって、引締まった感触で快調にシャッターが落ちます(笑)


今回お世話になったドックでは、修理の状況をブログにアップしていますので
宜しければご覧ください。


その1(カメラ修理) その2(修理完了)


こういう状況を見せて貰えると、依頼主も安心できます。良い経験でした。(^o^)/






photo by X-E2 + XF35/1.4