penguin talk on goo!

日々の出来事を写真とともに

鍋・オフ

2015-12-14 21:27:32 | クルマ

旗揚げがあって、鍋オフに参加しました♪

生憎と天気は下り坂、午前中早くに出発したものの、首都高途上で前から調子の悪かった
ワイパーの拭きムラが酷くなり、大黒PAに寄って交換(*)することに。

(*)使っていたのは「BOSCH」のインポートマスター・フラットワイパー。昨年の12月に
2年目点検(2014年7月)で交換した純正品にムラが発生したので交換したのですが、1年
しか持たた無かった計算。ワイパー・タイマー発動か?(笑)車検時に預かっていた純正品に
交換しました。


作業が終わって出発前にドリンクを自販機で買ってV60に戻る時・・・こういうクルマを発見!













どうも「ホメパト」という高速専用のパトカーで、マナーの良いドライバーを褒めるとか。う~ん
それよりウッカリ運転のミスや初心者の未熟運転をサポートする「シドーパト」の方が嬉しいような
気がするのは私だけ?(笑)




さて、その後は秘密基地で、メンバーさんの奥さま手作りの鍋(なんと東京から運んで戴きました)に
舌鼓を打たせて戴きました!
































いや~どれも美味しくて、四名であーっという間に完食! お重の料理は全て手作り、ハムも絶品です!!
また、食後のデザートは手剥きフルーツ満載!















そーなると、カメラ魂が燃える彼の方(笑) 逆付けレンズで挑戦!














作品は彼方のブログをご覧ください。撮れてるかなぁ・・・

当初は、そーだ、鍋つつきながら富士山狙って~と云う企画だったんですが、富士山見えなくても話題は尽きず
あーっと云う間に夕方に。まあ暫く会わないと色んなことがあるものです(爆)


お腹の鍋もこなれたので、豪華・三崎のディナーを食べにこちらへ。私は釜しらす丼。













夕食後も、秘密基地の内緒話は続きますが、帰路も空いたのでお開きに。某氏はおクルマの脚に小石が絡まった
ようですが大丈夫でしたでしょうか? 皆さまお疲れ様でした、秘密基地のご提供ありがとうございました!
なにより美味しい鍋&手作りのお重とデザートをご馳走さまでした~♪ また近々に・・・(^o^)/


PS:そうそう、三浦と云えば大根!ロードサイドの直販店でお土産を調達しました。袋に入っているのは田舎漬け
の沢庵、車内にいい香りが漂ってました(笑)









photo by X-E2 / XF35 & 大黒PAはスマホ









皇居・乾通りの紅葉

2015-12-08 15:17:34 | カメラ

今日は休日でしたが、朝一番に採血の予定が入っていたのでお出かけです(笑)

お天気がイマイチでしたが、そのまま帰宅も勿体無いので、ラス前の紅葉・通り抜け
に行ってきました。













地下鉄の都合で、この入口から入ったのですが、これが大正解!













中は二重橋前から連なる入場の列で、超・長蛇の列!! 結局30分も入場制限で待ちます・・・













順番が来たら、時節柄"持ち物検査"と"ボディ・チェック"。お務めご苦労様です。
























平日なのでこの区分帯は使いませんが、土日は1時間以上の待ちで一杯だったとか・・・














さていよいよ坂下門から入場です。













庁舎前はチョッと広い広場になっていて、見渡すと見事な紅葉です!













ここは宮殿、一般参賀などテレビでおなじみの場所ですね。













ここが宮内庁・庁舎です。















富士見櫓を背景に、見事な紅葉。













広場はスペースに余裕があるので記念撮影のポイントです。













紅葉と女子カメさんと・・・













今日が最後のタイミングに近いですね、グラデーションが素晴らしい!













それにしても通りに入っていくとこの混雑、撮影どころではありません(笑)












入れない通りも眺めながら












今日一番の鮮やかな紅葉。
























なんとか門・・・m(._.)m












振り返ると・・・













皆さんマナーの良い方ばかり













道灌濠













西詰橋、ここから東御苑に抜けられます(一方通行)















これだけ抜けても














乾門に向かう列は延々と(笑)














ようやく出口です。ここまで撮影しながら1時間弱、お疲れ様でした。













入場待ちの時は曇っていましたが、途中で青空が広がりこの時期にしてはお散歩日和でした。
紅葉もそろそろ終わり、イルミネーションの似合う冬に突入ですね(^o^)/










photo by X-E2 / XF18-55 / XC50-230










あちこちに

2015-12-02 22:01:15 | クルマ

休日だったので、あちこちに出没してみました♪

まずは懸案だったVOLVOのチューンアップ。パッケージ・プログラムのインストールですが
これで漸くVW/PASSAT 2.0Tと同水準、1.6Lで頑張っていると思えば納得でしょうか。トルク
アップのお陰で、パート・スロットル時の不感症が少し改善しました(笑)













その後、ミッドタウンの総本山にお邪魔して、本日レンタル解禁のこのレンズを拝借しました。













小型・軽量でWRなので嬉しいのですが、本体がWRではないのが残念!(笑) ちょうど1階では
ディズニーの展示・最終日で女子でごった返していました。いつの世も人気普遍ですね・・・














そのまま広場に出ると、なんとPさまの展示が!モーターショーに行けなかったのでパチリと激写?




































夕方にはなりましたが、外苑の黄葉チェック! ちょうどこの日がピークのようでした。














だた人出は噂のこちらも一役買っているようです。














歩道はこんな感じ・・・














秋の日はつるべ落としで、あーっという間に暗くなります。














ミッドタウンのPさまブースも既にコート姿。














イルミは寒い・・・というか例年のパターンなのでパスして、こちらで一枚。














フジのレンタル会員登録をすると、こういうオマケが付いてきました。ちょっと得した気分です。













夜になると急に気温が下がり、すっかり冬模様ですね。せっかくパッケージを導入したのですが、
明日はスタッドレスに履き替えで、お楽しみは来春に持ち越しです。我が家は奥ペンと子ペンが
体調を崩し休養体制、皆様もお体お気をつけ下さいませ。近況報告でした~ (^o^)/




photo by X-E2 / XF35F2R WR / XF60