![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/cabe4987df5e6e92416748072f853296.jpg)
旦那君が作っている夏野菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/cabe4987df5e6e92416748072f853296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/5c77782c64fa3284a2338217d944eec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/e6fdcfe706fbf54b27f00527b8cfec63.jpg)
ナス、トマト、スイカ。
えっ、スイカってフルーツじゃないの。
果物は、木になるものなのでスイカは果物ではないとのこと。
変な夢をみまして。
なんかはずかしいので詳しくは書きたくないのですが、
気持ちがよい、ということがイコール、
正しさとか潔さとかとつながらないことがあり、
なんかうまく書けないですね。
夢の間は、本当に気持ちの酔い夢ではあり、
でもやっぱり目が覚めると違うだろう、それは、と思い、
どうしたらあんな気持ちになれるのか、不思議になる。
また、どうしてそういうことになるのか、
しちゃったことだから仕方ないけど。
ただ、やっぱりどう考えても、
正しさも潔さも人や立場によってとらえ方は違うわけで。
自分を責めても仕方ない気もする。
どちらかと言えば、あのような夢は見たくないものではあるのだけれど、
その後、起こったことを考えると、
あの時の夢には、何か意味があるのだろうなと。
その夢のあと、何が起こったのかは、
また、記事に残そうとは思うけど、夢の意味ついて、
何か納得できるようなことを理解したいと思います。
哲学的に理解したい、心情的に理解したい、
ということではなく、本当に自分の中で納得する理解ですね。
人の意見や社会的道義に沿う沿わない、
という理解ではなく、自分の中で納得する理解、
それってかなり自己中心的な考え方だと思うのだけれどね。
今日は、上の孫が遊びに来ており、
庭やテレビの前で、過ごしていたようでした。
夕飯を食べて帰そう、と旦那君が言うので、
お店に向かうのですが、
お休みかウエイティングばかりで、
仕方なく隣町まで向かいました。
小学生の帰宅が8時過ぎって(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/78/9367c43761d57e81849d622a7d7d75b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/904b549ca4b091e3759fb34bd7bf59fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/18a738c45fb746ea51568bd87cf2bbd8.jpg)
旦那君は、トルコライス、
孫は唐揚げとハンバーグ
私はエビフライとハンバーグプレートでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます