![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/27c63cfe8f6ba7af552925c459863dfd.jpg)
カルビクッパを食べに行きました。
私は好き嫌いが激しく、とても苦手なのですが。
チジミがあればなあと思ったけど、なかったし
ほかの二人と同じものを注文しました。
ご飯とセパレートのスープでしたが、
ご飯を入れてからの撮影となりました。( *´艸`)
一緒に来た二人は、おいしいと言ってましたね。
確かにお肉はとろけるようにやわらかいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/86b97014aa2e4c2c7b786738391da400.jpg)
本当に恥ずかしい話ですが、
苦手な食材が入っており、食べきれるものではなく。
半分くらいは残してしまいました。
カップ麺ですが、山わさびと大きく書かれてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/056545d358d64d0a8dc00e38056b57b8.jpg)
随分前に2個買っておいたのですが、
2個とも旦那君が食べてしまい。
今回初めて食べることができました。
山わさびってどんな味かなと。
スープが辛かった。
麺に大目にスープが絡んでくると辛かったです。
わさびって言葉がびったりでさわやかな辛さでした。
下は、風呂敷バッグです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ea/a8813109db2c7951464d6b4ac6caa4d0.jpg)
以前、わっかを百円ショップで購入して、
毛糸でバッグを作りましたが、
編んだ部分は、気に入った柄に仕上がったのですが、
このわっかに取り付ける部分が上手とは思えず。
毛糸で編んだ部分は外してしまいました。
風呂敷をあるお店で見つけて、
布バッグが買える価格、Σ(・ω・ノ)ノ!
と思いつつ、購入しました。
和風の格好をすることはほぼないけど、
何かの機会には役にたってくれるのでしょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます