おはようございます
昨日よりは随分寒くなりました
やっと平年並みですか
昨日までがあまりに暖かすぎたので
昨日も小谷温泉に行ってきました
何とか晴れ間も見えて雨飾も綺麗に
見えました。
新潟県糸魚川市と長野県小谷村の
県境にある独立峰です、眺望は
360°で素晴らしいです。
標高1963.2m 標高の割に
険しく雪の多い山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/3cf9b04b90a7c472abd336b5039f6e83.jpg)
今月4日八方尾根から見た雨飾
一番左端です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/64886cc3256c434bc16dd9522fcc902b.jpg)
数年前の写真ですが少し夕日があたっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/a7285fc1322c7ce013672d7c8237ad71.jpg)
雨飾キャンプ場入口あたりからの雨飾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/b08444bf8efe2ecc1dc918329ce55368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/93d64fd9313c9d0498f62b70c8ad45e0.jpg)
いずれも湯峠から撮った雨飾
どこから見ても綺麗な山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/b22be2bb9ca0bb1c2b862fcf6a8ff2a3.jpg)
湯峠にあったブナ 一本 独立して
青空に映えていました、10月10日です。
おはようございます
今日もクリック
お願いします
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村
昨日よりは随分寒くなりました
やっと平年並みですか
昨日までがあまりに暖かすぎたので
昨日も小谷温泉に行ってきました
何とか晴れ間も見えて雨飾も綺麗に
見えました。
新潟県糸魚川市と長野県小谷村の
県境にある独立峰です、眺望は
360°で素晴らしいです。
標高1963.2m 標高の割に
険しく雪の多い山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/3cf9b04b90a7c472abd336b5039f6e83.jpg)
今月4日八方尾根から見た雨飾
一番左端です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/64886cc3256c434bc16dd9522fcc902b.jpg)
数年前の写真ですが少し夕日があたっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/a7285fc1322c7ce013672d7c8237ad71.jpg)
雨飾キャンプ場入口あたりからの雨飾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/b08444bf8efe2ecc1dc918329ce55368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/93d64fd9313c9d0498f62b70c8ad45e0.jpg)
いずれも湯峠から撮った雨飾
どこから見ても綺麗な山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/b22be2bb9ca0bb1c2b862fcf6a8ff2a3.jpg)
湯峠にあったブナ 一本 独立して
青空に映えていました、10月10日です。
おはようございます
今日もクリック
お願いします
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村