おはようございます
今日も夏らしい天気で
白馬連峰は見えていません
またチラチラと顔を出してくれるのでしょう
最初はゴゼンタチバナ、透き通った
感じはないが、きれいな濃い赤の実です
花は今見頃です。
まだ開いたばかりの緑色の花もあります。
もう少し楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/47b2ec359c787e095f5dc12c00ff3c3b.jpg)
次は、オオヒョウタンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/8b64d5b4c12627fa3a8f32b58316dec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/5997da3a9aec1a11313f1278896ed2fb.jpg)
葉の上に咲いた、二つの花が
実になってその実が一つになって
瓢箪の様になるので、この名が。
最後は、ウラジロナナカマド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/e5eb935cc7383e7f71165127d1907d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/4e64e78fdb7ef1a310df183f3345920a.jpg)
葉の裏が白いので
ウラジロです、自然園にあるのは
ほとんどこのウラジロです。
実が赤くなって、葉も紅葉して
秋の自然園を彩ってくれます。
今日も
クリック
お願いします
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
今日も夏らしい天気で
白馬連峰は見えていません
またチラチラと顔を出してくれるのでしょう
最初はゴゼンタチバナ、透き通った
感じはないが、きれいな濃い赤の実です
花は今見頃です。
まだ開いたばかりの緑色の花もあります。
もう少し楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/47b2ec359c787e095f5dc12c00ff3c3b.jpg)
次は、オオヒョウタンボク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/8b64d5b4c12627fa3a8f32b58316dec9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/5997da3a9aec1a11313f1278896ed2fb.jpg)
葉の上に咲いた、二つの花が
実になってその実が一つになって
瓢箪の様になるので、この名が。
最後は、ウラジロナナカマド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/e5eb935cc7383e7f71165127d1907d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/4e64e78fdb7ef1a310df183f3345920a.jpg)
葉の裏が白いので
ウラジロです、自然園にあるのは
ほとんどこのウラジロです。
実が赤くなって、葉も紅葉して
秋の自然園を彩ってくれます。
今日も
クリック
お願いします
![にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村