こんにちは
伊藤です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
しつけ方教室再開させて頂いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
開催にあたって
※ マスク着用
※ 手指消毒
※ 換気をしながら
を継続しながら
今後も感染が広がらないように
自分に出来る事をやっていきます。
愛犬と一緒の暮らしに
少しでもお役に立てるお手伝いが出来たらと
思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今後ともどうぞよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
子犬のためのしつけ方教室の皆さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ミニチュアダックスのけんちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
今月からのご参加です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
初回は場所慣らしとおやつのあげ方良い事とセットの練習をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
初めての場所ながらご家族に集中して頑張ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
健ちゃんが気になるものに出会った時は、充分に距離がとれてから、
健ちゃんが自分で確認する時間をとってみてあげて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f3/bdcad65e78a96faeaa39e45236380423.jpg)
2回目はお家でも使えるマット中心に練習をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
前回よりもだいぶ場所にも馴染んで
お部屋の中の探索も上手に出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
普段から飼い主さんとの合図で様々なことができるケンちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
自発的なマットの上へのフセも
ひらめいてバッチリ出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
おうちでも引き続きチャレンジしてみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次回も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/a502dcd14cf18e8c4a76f73d24c62c9f.jpg)
撮影協力:健ちゃん
プードル×シーズーMIXのつぼみちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
くぐるとお手入れ、膝の上の練習をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ご家族の協力でとても楽しそうにくぐれるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
前回に続いてお手入れは
お姉ちゃんのタイミングもバッチリで上手に出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/838e78e4231f26487e01c35d4ff41469.jpg)
今月2回目の今日はお膝の上に乗ると
くぐる からのフセを練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
飲み込みが大変早くスムーズで
合図でのフセとおやつの手を抜くまで進みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
こちらもご家族皆さんバッチリ出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
家でも練習してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次回も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b6/56e69332f84812ba95eb2f5c0d56e1ae.jpg)
撮影協力:つぼみちゃん
ポメラニアンの陽(はる)ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
おやつの食べ方、くぐるとふせ練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今回初めての場所でしたが、
臆することなく全力で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ご家族に答えて集中してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
フセも閃き上手に出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/cabbff48258ff752270b0e732ca95074.jpg)
今月の2回目は4ヶ月目に入り少し慎重な様子が見られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
段差が苦手とのことで足場に登ると
オスワリ、フセ、タッテを練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今回もご家族と一緒に難しいフセからのお座りも上手に出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
おすわりの後にもご褒美を出す、それぞれの合図を別々に練習する
引き続きお家でも練習してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次回も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/81c66186cd2b94f39469c7cc737d51f2.jpg)
撮影協力:陽(はる)ちゃん
チワワとプードルミックスのルウちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
今月からのご参加です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
初回は足場慣らしとおやつのあげ方を中心に練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
警戒している様子でしたが、
足場などは気にせず上手に歩けていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
様々なところでおやつを食べる練習を
お家やお外で少しずつやってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次回も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/ffd3b300758145ebbc980a7cd03108cb.jpg)
撮影協力:ルウちゃん
チワワのリノちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
今月からのご参加です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
初回は場所ならしと合図、おやつのあげ方を練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
初めての場所に緊張気味でしたが、
ご家族と素晴らしい集中力を見せて頑張ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回は自発的なフセが多く出ていたので、
そこからフセの練習もできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
お家でも引き続き練習してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次回も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/a985799bb4b3410470ed646317dc5168.jpg)
撮影協力:リノちゃん
生後8か月からのしつけ方教室の皆さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
プードルのここちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
場所慣らしと先月から引き続き目薬をさすための練習をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
場所慣らしはとても慎重な様子でしたが、
少しずつ動けていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
目薬をさす前の練習はお家での毎日練習の成果が出て
スムーズに出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お家での練習はとても大切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/409ffb304db5bdd7f835b3321b863d12.jpg)
今月の2回目は
前回に引き続き足場足場と目薬をさすための練習をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
足場は環境に馴染んでリラックスして動いてもらうために
練習をしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
動けるようになると選択肢がふえて、
コミュニケーションもより取りやすくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ご家族との毎日の目薬練習でお会いする度に
少しずつですが着実に進んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
引き続き無理なく短時間ずつ練習してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次回も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a7/8c0a5b7ff00ab7c3a4dfea487a2b741d.jpg)
撮影協力:ここちゃん
プードルのはなちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
引っ張りっこのコツ、マットから膝の上、
ご飯のたしなみを練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ご家族の息がぴったりで、
はなちゃんの閃きもあり、とても上手に出来ていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/4d581ecd54def1406fc60f7c8e50905d.jpg)
今月の2回目は前回からの引き続き
膝の上からの抱っことオイデを練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お家での練習が功を奏してグッー進みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
合図でお膝の上に駆け上がっていく
はなちゃんとのコンビネーションが素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
様々な場所で確実に良い事が起きるように
準備して練習してみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
次回も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/09/95114a1d88a8994b19894dd672fab379.jpg)
撮影協力:はなちゃん
キャバリアのKeeperちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
久しぶりのご参加です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
日常のお話の作戦と対策、ボウリングを練習しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
日頃から一緒に様々なことにチャレンジされているので
今日も息はぴったりで素晴らしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
飲み込みがとても速いので、
これからも楽しみながら練習してみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
またお会いできるのを楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/e45b08fca56f98f226dcfa686d0baada.jpg)
撮影協力:Keeperちゃん
ペピカファミリーのしつけ方教室では、自発的に考えることを
大切にしています。
考えることが習慣になると自己解決能力が高まり、
落ち着いていられるようになりますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
飼い主さんと一緒に経験していくことで
絆もますます深くなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
何才からでも始められます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
お気軽にお問い合わせください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
ワンちゃんとの生活が楽しく送れるようにお手伝いさせて頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
今後ともどうぞ宜しくお願いします
**************************************
千葉県松戸市にあるアットホームなペットショップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
トリミングサロン、ペットホテル、動物病院、ドッグランも併設![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ペピカファミリー松戸店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
〒270-2241千葉県松戸市松戸新田125-1
店舗 047-361-6811 トリミングサロン 047-361-6813
フェイスブック
https://www.facebook.com/pepicafamily1212/
インスタグラム
https://www.instagram.com/pepicafamilymatsudo/?hl=ja
**************************************