レストランPetit Cervin 軽井沢 始末記

脱皮

バジリコ自家栽培していますが、そのビニールハウスに蝉のサナギが這い上がってきました。
蝉は3~6年地中にいるのでココが最後の晴れ舞台。
1時間後には固まって背中が割れてきました。
脱皮の始まりです!!

ここまで体を出すのに30分以上かかっています。
さらに30分後やっとサナギのからから抜け出しました。

夕方6時レストランに今日のお客様5名到着、蝉にかまっていられません!
8時過ぎ食事も終了し、様子を見ると羽も伸びて蝉らしくなっていました。

翌朝少し移動していますが、まだココにいました。
ふやけた体もシッカリ色濃くなり、いよいよ飛び立つ準備完了。

図鑑で調べたところ「ヒグラシ」でした。
夕方には、カナ カナ カナ、、、と響いていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「軽井沢」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事