![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/923296125768f5d6c9d4956ad3aecc44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/1996bc61f1a6cf4296e5e119ae4fdb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/bf2ad54f37cf2098b87a4c393feb95ce.jpg)
西園・小獣館にいるミーアキャットです。
開園と同時に入園したらハシビロコウがまだ室内にいたので、すぐ向かいの小獣館へ。当然お客は私一人だけでしたが、飼育員さん数人がガラス戸を開けて中に入りお掃除中でした。
普段ガラスの周りに見物人が大勢居て撮影が難しいミーアキャットも、のんびりした姿をらくに撮れました。
ミーアキャットの囲いの真上には天窓があるので、朝日が差し込み日向ぼっこしてたんですが、先日娘二人が行った時は、一匹残らず巣穴の中に隠れてしまって全く見ることが出来なかったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/6d53861d6b7e03b7abb30b6db640ab62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/3f676c27bb0612f67afb3f9d1bb375e2.jpg)
ミーアキャットの向かいのケージにいるヘビクイワシ同様に撮影が難しいマヌルネコ。
普段は敏捷に動き回っているのですが、開園直後はガラスのすぐそばでじっとしていました。
2回シャッターを押したら、すぐに歩き出して撮影不可能となりましたが・・・。
東京ズーネットBB > うごく!どうぶつ図鑑 > マヌルネコの赤ちゃんたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/815a22e432efb992f4d1f15579ca7e82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/106357383125636bb823dd2fae63e78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/21/77af61e577213b74f31eaaa772ee821c.jpg)
砂の上でごろごろするアルパカ。
昨日もアルパカに触りたくて、子ども動物園へ行ったら、飼育員さん曰く「珍しい」姿を見ることが出来ました。♪
毛皮はとてもふわふわで暖かく、この子の名前は多分「モコ」ちゃんになるんではないかと思っています。名前の投票募集は、アルパカの前で4月11日(土)まで受付中です。