今日は、早起き+買い物までして睡眠不足でまだ頭がボー。
前回 アップしたドイツ人のお友達に誘惑されて昨晩レストランへと行って着ました。
夜の8時ホテルに集合。
奥さま 8時ちょっと過ぎに到着したのですが流石ドイツの方々既に到着して
待ってました。 グーテンターグ!でご挨拶。
初めてお会いするドイツ人ご夫妻とマーガレット夫妻+奥さまで出発~。
またも奥さま
車内に埃がない! 我が家の車内とえらい違い はぁ。
まるで新車の車内同様でございました。
路地裏のレストランへ到着。
外のテラスの雰囲気がなかなか良い感じ
テーブルへと向かうとこれまた
マーガレットのイタリア人のお友達6人が既に席に着いてました。
初めて会う方もいらしたのでまたご挨拶、ご挨拶。
今度は、ボナセーラ。 さっきは、グーテンターグだったのに・・・・・。
挨拶だけは、奥さまその国の言葉を言えます。(苦笑)
テーブルの上を見上げると
わぁ~、 テラス一面 葡萄棚
メニューがこない~。
という事は、もしやしてお店のコース料理・・・ 聞いてなかった~
最初から知ってたら断った奥さまでございます。
何故かと申しますとコースだと午前様になるんです。
早速と前菜が11人の大テーブルに運ばれてきました。
はやっ!!
写真撮る暇なく食べ物がなくなっていってしまいました。(苦笑)
生ハムとメロン、 ナスのマリネ
他にもメキシコの豆煮込み料理もあったのですが既に消え去ってました。(笑)
(Fagioli)
皆お腹が空いているご様子でした。
次は、誰も手を付けない間に撮る~!と決めていたかいがあって撮れました~。
アンチョビのマリネと白身魚のフライ
アンチョビのマリネ 酢加減がほどよくてイタリアンパセリの香りと合い
とても美味しかったです。
お酢が強いレストランが結構多いのでここのは、気に入りました。
白身魚のフライも油っぽくなく天婦羅のようにサクサクの衣でお魚も美味しかった~。
お次も撮影成功。
段々 皆お腹が膨れてきたのか?! (苦笑)
Crocchet モツァレラ入りコロッケ美味~。
熱々の揚げたては、やっぱり美味しいですね。
メニューがなかったので奥さまの隣に座ったイタリア人のアデお母さんにお料理が
運ばれてくる毎に書いてもらいました。
Linguine alla Pesvatora
シーフードパスタ
好きな量だけ自分でとってっと
奥さまのお皿 おかわりしてます。(苦笑)
ジューシーな魚介類の味がパスタに絡み合ってこれも美味~
そして本日のメインディッシュ
さて一体メインディッシュが運ばれたのは何時でしょうか?
お答え
午前0時でございます~。
メインの魚介類のグリル
最後には、デザート、フルーツです。
店内が突然暗くなったかと思ったらオーナーシェフのオルガン演奏が始まりました。
ちょっと芸術派タイプのオーナーシェフです。
誰かミュージシャンに似てるんだけれども誰だろう?
彼の歌声には、ビックリ! しっとりと歌うイタリア語が何ともでございます。
どうやら有名な曲らしくお客さんも一緒になって歌ってました。
あ、「帰れソレント」でじゃないです。(爆)
この曲名が気になった奥さまでございました。
食後種は、何とバジルの食後酒。 とても良い香りでした。
(前菜からデザートまで全部で11種類のお料理数々)
イタリア人の朝が軽食だと納得出来ますよね。
奥さま 家に到着は、午前1時半でございます~。
なのに早朝の4時に小姉ちゃん 猫の気配を感じて寝室のドアをガシャガシャ。
奥さま 当然 勘弁して下さい~。
起きてからお友達が迎えに着てお買い物に行った奥さまでした。(苦笑)