写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
お茶目な今井です
急遽出かけたワカサギ釣り
仕事の予定を見ればこの日しかな・・・・
ということで
毎年出かけている
愛知県犬山市の明治村のほとりにある
”入鹿池(いるかいけ)”・・・
いつもと違うのは
釣り始めの時間
いつもは朝日が上がりきってから
ボートをこぎ出していた・・・・
釣れるのは夜明け後しばらくの間・・・
ということで
今回は薄暗いうちからこぎ出す
湖面から湯気が上がる中
目的の場所まで20分ひたすら漕ぐ・・・
釣れた魚はメダカ????
今年のワカサギは小さくアタリが渋い・・
貸しボート屋さんでの事前情報
そのまま・・・
それ以上に小さく
アタリもほとんどなし・・・
陽が上がってきました
このときまでに釣り果は4匹・・・とほほ・・です
お昼迄に5匹追加
明治村の紅葉は綺麗・・・
以前アタリなし
風も出てきて
ボートが右往左往・・・
当然ながら床が取れず
アタリがなくなり・・・・
本日は諦めることにしました
釣り果は
小さなワカサギが5センチ程・・・8匹
大きなのが2年物・・1匹
今年はこの2年物も釣れてない
例年なら2年物ばかり・・・の筈なのですが・・・
ボートを降りると
同じ時刻にボートを出した人と出会う
釣りかを尋ねると・・・・
魚群探知機を駆使して・・・9匹
探知機をも持たずアタリを感で合わせて釣り上げた私は
立派!!
悲しい自慢で大笑い!!
今年のワカサギはどうなっているのでしょう?????