写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
おちゃめな今井です
今回は仕事の都合で前泊することにし
出発地を姫路からのバスツアーとなりました・・・Part4
15日の出発は
高知市にある
ホテル南水・・・
目指すは
第34番種間寺へ・・・
このお寺は山門も仁王門もありません
本堂
我がお寺(真言宗 豊山派)の張り紙がありました
豊山派を”ふざんは”・・・と思っていたが
正しくは”ぶざんは”というんだ・・・・
ここで思わぬ展開が・・・
先達さんが皆に対し質問をした・・・
その時応えてのが
23歳になるロシアの青年
いつの間にか近く生きていたんですネ・・・
大師堂
一緒にお勤めを行いました
彼は歩き遍路・・・
ここでお別れです
第33番雪蹊寺(せっけいじ)
このお寺も石柱だけです
本堂
大師堂
おびんずるさま
釈迦如来の1番弟子で
じぶんの体の痛むところと
おびんずるさまの同じところをなでると
治ると言われている・・・・・
頭の弱い私は頭を撫でていると
妻は・・・
”痛むとこだよ!!”
それが解らないから・・撫でているんだけどな・・・・(苦笑)
残りわずかな紅葉
露店が出てました
大きなショウガが800円
大きくても筋が残らないのだそうです
保存は・・・
すりおろして冷凍保存し
必要な分だけすくい取る・・これがコツ!!なのだそうです
勉強になるな~
これから・・・桂浜へ立ち寄ります