写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー フォトプロデュース(Photo Produce)の お茶目な今井です
この数日間で 一宮創業塾を卒業した仲間が相次いで 中日新聞に掲載されました
*創業塾とは 新規創業を目指す人の為の講習会で 商工会議所が主催する事業です
自分の想いを 事業化するまでのプロセス(過程)においてのサポートも
条件をクリアすれば さらにその後のサポートもしてもらえる機関もある・・・
そんな中 創業塾卒業後 地元で喫茶店をオープンさせたお店
愛知県一宮市の喫茶店 カフェ コパンへ出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/706b6f40d5f2ad449554a6146225d5e6.jpg)
時は10時半 モーニングサービスのお客さんも一息ついたころ
・・忙しい時間を避けたつもりが・・
空き席はカウンター・・・
シート席は 地元の常連さんのようだ
しっかりと リターン客をつかみだしているようです
いつもながらの 笑顔で迎え入れてもらえました
さっそく注文・・・
一宮市の喫茶店は モーニングサービスで有名なんですよ!!!
勿論 カフェ コパンを筆頭にネ(笑)
コーヒーをモーニングで頼むと
小倉トーストか 卵のサンドイッチが選べ
さらに 付け合わせが付いてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/6fca1c27dc8632106f7f6f774077826b.jpg)
今回は 卵のサンドイッチで注文しました・・で 380円也
こんな地域はめったにないでしょ!!
一宮市に来られたら 是非喫茶店にたちよってくださ~い!!
一宮市の宣伝??はこれくらいで(笑)・・
カウンターの傍らには 創業塾卒業生である
積木工場 わつみ さんの製品が 置いてありました
しばし 無料で遊んでみる
積木で形を作るのに 立体形である3次元は いつもと違う脳を使う??
さらに ヒノキでできた 無塗料の製品は手にしっとりと馴染んでくる・・・・
想いだした・・先日工房で 撮影した部品が これだったんだ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/2f73f79f557f52fdeb5f593c905c6a8d.jpg)
さらには
レジスターの前に これまた創業塾仲間で
スクラップブッキングを手掛ける 川村真弓さんの名刺が 右上にあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/23f7aa635dc760bc908900d89e3e4d1c.jpg)
ここは 創業塾生のショップか???(ほほえみ・・)
みんな元気で 行動をしている!!
今日も カフェ コパンさんで パワーを頂きました
勿論 モーニングもネ・・・・・
デザインフォトムービー フォトプロデュース(Photo Produce)の お茶目な今井です
この数日間で 一宮創業塾を卒業した仲間が相次いで 中日新聞に掲載されました
*創業塾とは 新規創業を目指す人の為の講習会で 商工会議所が主催する事業です
自分の想いを 事業化するまでのプロセス(過程)においてのサポートも
条件をクリアすれば さらにその後のサポートもしてもらえる機関もある・・・
そんな中 創業塾卒業後 地元で喫茶店をオープンさせたお店
愛知県一宮市の喫茶店 カフェ コパンへ出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/706b6f40d5f2ad449554a6146225d5e6.jpg)
時は10時半 モーニングサービスのお客さんも一息ついたころ
・・忙しい時間を避けたつもりが・・
空き席はカウンター・・・
シート席は 地元の常連さんのようだ
しっかりと リターン客をつかみだしているようです
いつもながらの 笑顔で迎え入れてもらえました
さっそく注文・・・
一宮市の喫茶店は モーニングサービスで有名なんですよ!!!
勿論 カフェ コパンを筆頭にネ(笑)
コーヒーをモーニングで頼むと
小倉トーストか 卵のサンドイッチが選べ
さらに 付け合わせが付いてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/6fca1c27dc8632106f7f6f774077826b.jpg)
今回は 卵のサンドイッチで注文しました・・で 380円也
こんな地域はめったにないでしょ!!
一宮市に来られたら 是非喫茶店にたちよってくださ~い!!
一宮市の宣伝??はこれくらいで(笑)・・
カウンターの傍らには 創業塾卒業生である
積木工場 わつみ さんの製品が 置いてありました
しばし 無料で遊んでみる
積木で形を作るのに 立体形である3次元は いつもと違う脳を使う??
さらに ヒノキでできた 無塗料の製品は手にしっとりと馴染んでくる・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/c853f38a0711e954bed490632f870593.jpg)
想いだした・・先日工房で 撮影した部品が これだったんだ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/72/826585ed994de2c76d0b3057356c2513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/2f73f79f557f52fdeb5f593c905c6a8d.jpg)
さらには
レジスターの前に これまた創業塾仲間で
スクラップブッキングを手掛ける 川村真弓さんの名刺が 右上にあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/23f7aa635dc760bc908900d89e3e4d1c.jpg)
ここは 創業塾生のショップか???(ほほえみ・・)
みんな元気で 行動をしている!!
今日も カフェ コパンさんで パワーを頂きました
勿論 モーニングもネ・・・・・