はた織体験 2010-03-07 00:25:09 | 受験・学校 本日は、博物館で弥生時代の機織体験をしてきました。 写真の材料を使って織物を作ります。 まずは竹の棒に縦糸を20本縛りつけ机に固定して、くしのような物に糸を通したら、竹棒に縛り付けます 次に横糸を通して、くしのような物を横糸を通すたびに上にしたり下にしたりして、パタパタと織っていきます。 仕上がりはこんな感じで、難しかったわりにしっかりと編みこめてまずまずの出来です。 もっと長く編めば、服なども出来るようですが、体験することが主なので、作れたことに感謝です