今月から検査ラッシュで最後の休日?となりそうな予感がするので、
仕事は溜っているけど今回の日曜日はお休みすることにしました。
台風10号の被害で休業していた道の駅いわいずみにも行きたかったので、
掃除・洗濯を早々と済ませて車で北上。
お昼頃に道の駅たのはたで、
今回の目的の一品目、

田野畑産 天然黒昆布をゲット。
右はこちらのアパートで使うだし昆布。
一切れで1リットル分の水と丁度よいサイズにカットされていて、
使い勝手が良くて80gで¥100と格安です。
左は奥さんへのお土産で、
そのままかじっても美味しいく、
100gで¥300とお安くなっています。
さて、今度は南下をして道の駅いわいずみへ、

今回の目的二品目は牛モツ。
正月に帰宅した際にお土産で持ち帰ったところ、
娘がこのホルモンは美味しいと、
ガス台の前で立ち食いするほど好評だったので、
2パックを購入。

気になる被害状況ですが、
まだまだ工事中で、
4月15日のオープンを目指していると聞きました。



始めて赴任した当初は、
流されずに残った建物がこんな感じだったな~と、
記憶がよみがえってきました。
帰りに川沿いの国道を下っていくと、
道路脇に船が転がっていたり、
河原に流木やがれき等が残っていて、
復旧までは時間が掛かりそうな感じでした。
今回のメインとなる昼食です。

以前から建物の外観を一目で気になっていた和La伊さんで頂きました。
さっそく気になっていたワタリガニのクリームパスタをお願いしまして、

ワタリガニ1杯まるごと使った贅沢なパスタが登場しました。
カニのだしとソースが絶妙で、
濃厚でカニの味とパスタが絡んでとても美味しかったです。
食後は好きなドリンクを選べるので、
珈琲をお願いしてました。

こちらはカップではないので、
持ち手がなくて器が熱かったけど、
ちょっと濃い目の珈琲を久しぶりに頂けて、
久っしぶりにリフレッシュ出来た感じで帰れました。
お店の中の写真は他のお客様が映ってしまうので撮影しませんでしたが。
全体的に和な感じですが海の家っぽさもあって、
アットホームな感じです。
席数は12ほどですが、
屋外にベンチも有るので、
屋外も有り?
今度は年度明けにまた行きたいです。
仕事は溜っているけど今回の日曜日はお休みすることにしました。
台風10号の被害で休業していた道の駅いわいずみにも行きたかったので、
掃除・洗濯を早々と済ませて車で北上。
お昼頃に道の駅たのはたで、
今回の目的の一品目、

田野畑産 天然黒昆布をゲット。
右はこちらのアパートで使うだし昆布。
一切れで1リットル分の水と丁度よいサイズにカットされていて、
使い勝手が良くて80gで¥100と格安です。
左は奥さんへのお土産で、
そのままかじっても美味しいく、
100gで¥300とお安くなっています。
さて、今度は南下をして道の駅いわいずみへ、

今回の目的二品目は牛モツ。
正月に帰宅した際にお土産で持ち帰ったところ、
娘がこのホルモンは美味しいと、
ガス台の前で立ち食いするほど好評だったので、
2パックを購入。

気になる被害状況ですが、
まだまだ工事中で、
4月15日のオープンを目指していると聞きました。



始めて赴任した当初は、
流されずに残った建物がこんな感じだったな~と、
記憶がよみがえってきました。
帰りに川沿いの国道を下っていくと、
道路脇に船が転がっていたり、
河原に流木やがれき等が残っていて、
復旧までは時間が掛かりそうな感じでした。
今回のメインとなる昼食です。

以前から建物の外観を一目で気になっていた和La伊さんで頂きました。
さっそく気になっていたワタリガニのクリームパスタをお願いしまして、

ワタリガニ1杯まるごと使った贅沢なパスタが登場しました。
カニのだしとソースが絶妙で、
濃厚でカニの味とパスタが絡んでとても美味しかったです。
食後は好きなドリンクを選べるので、
珈琲をお願いしてました。

こちらはカップではないので、
持ち手がなくて器が熱かったけど、
ちょっと濃い目の珈琲を久しぶりに頂けて、
久っしぶりにリフレッシュ出来た感じで帰れました。
お店の中の写真は他のお客様が映ってしまうので撮影しませんでしたが。
全体的に和な感じですが海の家っぽさもあって、
アットホームな感じです。
席数は12ほどですが、
屋外にベンチも有るので、
屋外も有り?
今度は年度明けにまた行きたいです。