goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

嵯峨野 竹林の道サイクリング

2020年08月24日 06時20分00秒 | マウンテンバイク

久しぶりに京都にサイクリングに行ってきました。

今回もTopFUEL9.9SSLでのサイクリングです。


先週は、ブログには書いていませんがMAGURA MT8のブレーキフィーリングを確認するためにトレイルで遊んでいました。


アメダスの6時の気温が23.4℃だったので、GARMINの温度計も精度が高いのかな?


逢坂山、九条山を越えて、三条蹴上のインクラインに到着です。

観光客がいないので、雑草が踏み固められていないので、ボーボーです。

台車と船の周辺は、荒れ放題でした。


嵐山の渡月橋に到着したのは7時40分で、滋賀県から2時間弱でした。

朝なので観光客はちらほらでしたが、ウォーキングやランニングしている地元民がたくさんいました。

早朝に出発したのは、嵯峨野駅近くの竹林の道に行くためでした。


この写真を撮りたかったので、天気が良くて観光客が少ない時間帯を狙いました。

新型コロナウイルスの影響で観光客が減少しているので、真冬のような感じですね。

竹がまっすぐに伸びて、太陽光を遮っているので、けっこう涼しかったです。


ちょっと足を延ばして、化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)に行きましたが、開門時間前でした。

今年の千灯供養は8月29日ですが、感染予防のために一般参拝は中止となるようです。

このあと、世にも怖ろしいことが・・・(明日、書きます)

国道沿いを走っていると、12時半ごろには41.2℃まで上がっていました。

事情により、いつも行っている瀬田の唐橋には行けなかったので、ちょっと寂しい感じがしました。



コメントを投稿