ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ピンバークス ミニチュア&ミディアム プードル
オババの趣味は
プードルと料理と手芸
ダイエット節約レシピ 22日目
2009-10-22 22:07:30
|
クッキング*cooking
昼
エビと春雨と青梗菜炒め
ニラと卵のサラダ
白菜の味噌汁
晩
マーボ茄子(ナス、ピーマン、豚肉)
里芋の柚子味噌(rinrinちゃんのゲロ味噌使用)
小松菜と大根の味噌汁
ゲロ味噌、味噌らしくなったでしょう?
砂糖と柚子しか入れてないよ...ゆるいからのばす必要なし。
お買い物
してないよ。
残金 5444円 残り9日と決定外食1回+パラサイト外食1回
欲しい物 キュウリ
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
«
前の記事へ
|
トップ
|
ダイエット節約レシピ 23日目
»
このブログの人気記事
カテーテルでの人口哺乳の仕方
犬連れの海外旅行(ヨーロッパ・チェコ)ワンコに...
poodle vs lion
キムチ
イングリッシュサドル 完成
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
ダイエット節約レシピ 12日目
布ボール 手毬
放射能汚染マップ
ミディアムプードル 子犬ちゃん 1ヶ月 画像・動画
最新の画像
[
もっと見る
]
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
1年前
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
1年前
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
1年前
medium poodle pups / ミディアムプードル子犬
2年前
medium poodle pups / ミディアムプードル子犬
2年前
medium poodle pups / ミディアムプードル子犬
2年前
ミディアムプードル 久々の子犬
2年前
ミディアムプードル 久々の子犬
2年前
ミディアムプードル 久々の子犬
2年前
ミディアムプードル 久々の子犬
2年前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ユッコ
)
2009-10-23 00:54:39
エビ美味しそう~~!!
食べた~~い
いつも思うのですがpinさんのメニューなら
私のたんぱく質不足も解消出来そうと勉強になるのですが
料理苦手な私は実行にうつせない・
パラサイト外食をもう2回位あったら
って感じなのになぁ
ハラハラドキドキです
返信する
Unknown
(
pin
)
2009-10-23 02:38:34
カルシュームも結構多いはずだよ。
食材は結構あるからいけるといいねぇ....。
外食費は2000円位欲しいところだよね。
毎食二人分で300円±50円って感じだよ。
返信する
Unknown
(
メグママ
)
2009-10-23 06:20:37
ほんと海老プリプリッって感じだね
冷凍のむき海老じゃない
観ているだけで食感を感じます
毎食きちんと味噌汁つけるところなんかも正統派
我が家は味噌汁毎日は付きません
何も忙しいことはないのに手抜き主婦だからね
返信する
Unknown
(
pin
)
2009-10-23 10:21:06
メグママ 味噌汁は手抜きなんだよ。
だって鍋にお湯わかして出汁の素入れて
具入れて味噌入れるだけ。
何にも考えないで....具を何にするか考えるだけ....1品出来ちゃうからさ。
ウチも年数回しか味噌汁作らなかったんだけれどね。
毎日2食(ウチは2食なんだ)の画像公開って辛いものがあるよね。
だって絵的な事考えるからキチンと作らないといけない。
いくら簡単料理とはいえ、味噌汁が一番簡単。
あとエビさん....剥き海老で売ってたけれど、
99.99%は解凍品だと思う。
生エビ使えるような食生活ではないよ。
だって外食、買い食い込で3万だよ。
車で出かけると、マック寄ったり(ドライブスルー)、コンビニ寄ったりね。
結構食べてたよ。 今は、おっと!我慢!ってもともとお菓子類は好きではなかったので、
家に何かある....って事はなかったの。
でも、リバウンド体質...何か食わせろ!って
体が要求するようになって、ケーキとか和菓子とかを買ってきてたからね、
それで肥えたんだと思うわ。
今は当然3万生活だからしてないけれどね。
で、このエビさん、1パック200円しなかったんだよ、これは、それの半分強を使ってる。
食感プリプリだったけれどね...きっと、冷凍技術が良くなったんだね。
返信する
Unknown
(
pin
)
2009-10-23 10:24:39
ちなみにエビはインドネシア産。
タイとかインドネシアのエビ多いよね。
活きエビでもない限りほとんどが外国物だよね。
返信する
Unknown
(
rinrin
)
2009-10-23 20:30:28
ゲロ味噌・・・旨そう~
田楽味噌のような色合いですな
返信する
Unknown
(
メグママ
)
2009-10-24 06:58:02
買い物もいつも同じところじゃなくていろいろ見てみる必要がありそう
そんなコロッとした海老が200円しない
大袋だよね
コロコロッとした海老で海老入り炒飯作って食べたい
返信する
Unknown
(
pin
)
2009-10-24 07:09:57
野菜の直売所、行った事のないスーパー、混んでいる専門店...
車で走っていて、こんなの見つけたらチェックしてる。 新鮮だけれど市場には出せない物とかを安く売ってる所とか薄利多売の店、そんなに安くはないけれど変わった物がある所とか...。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
クッキング*cooking
」カテゴリの最新記事
食べ物で遊ぶ
シフォンケーキ
季節外れのシュトレン
パン2種類
ドイツライ麦パン
シナモンロール
ドイツライ麦パン
初シフォンケーキ 型はずし&レシピ
初シフォンケーキ
pin飯 画像
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前の記事へ
ダイエット節約レシピ 23日目
»
カテゴリー
ミディアムプードル 子犬/puppy
(152)
見学&里帰り会
(3)
盲目のノブ君
(2)
Draco*ドラコ ミディアムプードル
(29)
ノッコさん
(23)
Rioちゃん
(4)
ミディアム(ミニチュア)*poodle
(309)
プードルコレクション
(1)
ハンドメイド
(24)
クッキング*cooking
(79)
日記&ダイエット
(182)
ガーデニング*gardening
(56)
羊毛フェルティング
(11)
アジリティー*agility
(25)
米ちゃん
(2)
最新記事
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
服従訓練に興味ある人いないかな?
medium poodle pups / ミディアムプードル子犬
ミディアムプードル 久々の子犬
3・4月 見学&里帰り会日程
ポーラの子犬ちゃん
medium poodle puppy / ミディアムプードル 子犬 ガンたん
11月23日 見学&里帰り会
Nobu-kun the blind dog / 盲目の犬 ノブ君
見学&里帰り会 2020年11月1日
>> もっと見る
最新コメント
pin/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
廣井/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
スガムラ/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
pin/
medium poodle pups / ミディアムプードル子犬
根本アルフィー/
medium poodle pups / ミディアムプードル子犬
pin/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
白井/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
パティ/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
pin/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
マルコ/
ミディアムプードル 里帰り・見学会再開
バックナンバー
2023年11月
2023年01月
2022年12月
2021年11月
2021年04月
2021年03月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
リンク
*
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
趣味は料理と手芸
ミディアムプードルの
ブリーダーです。
動物取扱業 千葉市第10004号
販売)R08年6月29日(有効期限)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
食べた~~い
いつも思うのですがpinさんのメニューなら
私のたんぱく質不足も解消出来そうと勉強になるのですが
料理苦手な私は実行にうつせない・
パラサイト外食をもう2回位あったら
ハラハラドキドキです
食材は結構あるからいけるといいねぇ....。
外食費は2000円位欲しいところだよね。
毎食二人分で300円±50円って感じだよ。
冷凍のむき海老じゃない
観ているだけで食感を感じます
毎食きちんと味噌汁つけるところなんかも正統派
我が家は味噌汁毎日は付きません
何も忙しいことはないのに手抜き主婦だからね
だって鍋にお湯わかして出汁の素入れて
具入れて味噌入れるだけ。
何にも考えないで....具を何にするか考えるだけ....1品出来ちゃうからさ。
ウチも年数回しか味噌汁作らなかったんだけれどね。
毎日2食(ウチは2食なんだ)の画像公開って辛いものがあるよね。
だって絵的な事考えるからキチンと作らないといけない。
いくら簡単料理とはいえ、味噌汁が一番簡単。
あとエビさん....剥き海老で売ってたけれど、
99.99%は解凍品だと思う。
生エビ使えるような食生活ではないよ。
だって外食、買い食い込で3万だよ。
車で出かけると、マック寄ったり(ドライブスルー)、コンビニ寄ったりね。
結構食べてたよ。 今は、おっと!我慢!ってもともとお菓子類は好きではなかったので、
家に何かある....って事はなかったの。
でも、リバウンド体質...何か食わせろ!って
体が要求するようになって、ケーキとか和菓子とかを買ってきてたからね、
それで肥えたんだと思うわ。
今は当然3万生活だからしてないけれどね。
で、このエビさん、1パック200円しなかったんだよ、これは、それの半分強を使ってる。
食感プリプリだったけれどね...きっと、冷凍技術が良くなったんだね。
タイとかインドネシアのエビ多いよね。
活きエビでもない限りほとんどが外国物だよね。
田楽味噌のような色合いですな
そんなコロッとした海老が200円しない
大袋だよね
コロコロッとした海老で海老入り炒飯作って食べたい
車で走っていて、こんなの見つけたらチェックしてる。 新鮮だけれど市場には出せない物とかを安く売ってる所とか薄利多売の店、そんなに安くはないけれど変わった物がある所とか...。