![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
ブログランキングに参加していますので、
下のロゴをクリックして頂けるとありがたいです。
一日1回有効ですので、何度もクリック頂いても1票となります。
ご協力ありがとうございます。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://www.blogmura.com/img/www88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/5cdcfb40072ff04855f137fcb348fa79.jpg)
フライパンで作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
用意する物
ホットケーキミックス、リンゴ、砂糖、フライパン
作り方
リンゴを薄切り(あまり薄いより5mmくらいの方が良いような)にして
砂糖を加えて煮る(好みでシナモンとか酒とかレモンジュースとか入れて頂戴)。
これは21cmのフライパンで大きめ目のリンゴ1個使ってる。
足りないよりは2個煮た方がいいかもね。
煮るとかいうと美味しそうじゃあないからコンポートするとか言うか?
あとはフライパンに煮上がったリンゴを並べて、ホットケーキミックスを加えて
弱火で焼くだけ。 弱火というよりトロ火かな。
画像のはシナモン入れようと思ったのに、脳が溶けてるものだから入れ忘れて、
リンゴの煮汁に、水と砂糖とシナモンを加えてシロップを作り、上からかけてある。
あと焼き上がりには結構時間かかる、これで30分位かな。
火加減やフライパンの大きさにもよるけれど、火加減強いと焦げるよ。
ホットケーキひっくり返すタイミングでフライパンに蓋した方が良いかも。
蒸気が滴になって落ちないように工夫してね。
以上ケーキの作り方でした。
子供が小さい頃よくホットケーキミックスと林檎でタルト作ったけれど
ここ10年全くやっていませんでした
私にできるかな??
焦がしちゃいそうだなぁ
パンケーキミックス買ったから、せっせと使ってる。
水加えるだけで、お手軽なんだよね。
生地があまり甘くないから、ホイップした
生クリーム添えるといいかも。
1度目は失敗しても、2度目からは大丈夫だと思うよ。
これリベンジの2度目、1度目は火加減を弱くしすぎて
焼き上がるまでに1時間以上かかってしまった。