☆つる姫の星の燈火☆

さわ~やかな げつよう~ へいへいへい

昨日の江戸の朝は、ひんやりした風が吹いていましたが

真っ青な空と新しい太陽。

チャリンコで職場に向かいながら

さわ~やか~な日曜~~

ふり~そそ~ぐ太陽~~~

ヘイヘイヘイと、心の中で歌っておりました。

 

通り道のジャスミンの花の香り。

風薫る五月♪

 

さて、昨日は母の日でしたね。

お店にも、母の日ギフトを購入される方がご来店くださり

「モノを贈る意義」を、改めて意識する一日でした。

つる姫は、こころを伝えるかけ橋。

モノにこめられた大切な想い。

大切に大切にお包みしている時

お客さまの想いとつる姫の想いが、一瞬だけ重なる。

いいお仕事をさせていただいていると思いました。

 

それで思い出しましたが

以前ちょっとだけ宅配便のアルバイトをさせていただいた時にも

同じように感じた事があります。

 

クリスマスプレゼントを贈りたい、と来店されたアラ4の男性。

手には、サンタクロースが持つような、リボンのかかった袋を持っていらっしゃいました。

宅配便で送るには、ご自身で中身が壊れないように包装していただき

伝票を貼ったりしないといけないので

そのままの状態では、お預かりできない旨をお伝えしたら

とても残念そうに

「そうか~、やっぱり、サンタが持ってきたように送っていただく事はできないですよねえ」

と、苦笑されました。

その後で、同僚が若くして亡くなり、まだ幼いお子様にプレゼントを贈りたいのだと

つる姫に色々と語り始められたのです。

つる姫にはどうする事もできません。

「事前にお母さまにお電話して、宅配便をこっそり受け取って

 中身だけ出してくださるよう、お伝えしておいてはいかがですか?」

と、言いました。

そして、本当はお店でしてはいけないんですが、

お店のプチプチでお荷物を包んで梱包させていただいて

伝票を貼ってお預かりしました。

その男性は、対応に感謝してくださって

よろしくお願いしますと、さわやかな笑顔で帰っていかれました。

イケメンでした  爆

あ、いやイケメンだからの対応では決してないですよ。

あのお仕事をした時も

つる姫の意識の革命は何度もありました。

担当のスタッフが大切に運んでくれるようにと

心から思いました。

 

当時つる姫は、「モノ」のあふれる世の中に嫌気がさしておりましたが

その時、考えを少しだけ改めました。

 

気持ちは「モノ」にこめられる。

高級ブランドじゃなくていい。

想いはプライスレス。

 

昨日、つる姫は仕事でしたし

子どもから何もモノはもらいませんでした。

常々、ママは欲しいモノは何もないと言い続けているせいか 爆

でも、つる姫

母親にならせてもらい、学んだ色んな事に感謝して

母の日は、子どもに感謝する日だと思い

久々にシャンパンなどいただいて

バタンキュー zzz

お風呂で寝そうになり、あせりました  大汗

 

いろんな方がいらっしゃるので

母の日の話題は、今回限りです。

 

 

今日はオフ。

夕方は娘と二人で美容院。

帰りにご飯でも食べてくるかな~。

 

ではでは、新しい週も素敵なものになりますように。

 

つる姫の今日のことば         壁を作るのは自分自身

                                             by  スミス

 

感謝をこめて                            つる姫

 

                      

ああ・・・遠くに行きたい。

モノより思い出


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
SEIRO_NAKAIさん
宅配便。
私も敬老の日の贈り物を届けてもらえず
電話でクレームした事があります。

で、イケメンという理由だけで
というのは冗談でも取り消してね~。
ちょっと見た人は勘違いする 笑

お客様に対する気配りとかは
マニュアルで教わっても
まごころからの実践はなかなかできないと思います。
多くの気づきをいただける。
そして、それに気づく柔軟なこころを持ったつる姫は、不純な動機で人に親切にしたりしません。
ただ、今の世の中は忙しすぎるし
使用人の私は、もっとしてあげたいと思う気持ちを十分に発揮できないのが現状。

人に親切にしよう。
駆け引きのない、素敵な親切。
一日に一回できるといいですね。
人にしてあげてる・・って思わないです。
自分の方が沢山受け取ってる気持ち。
SEIRO_NAKAI
ふむふむ。
つる姫さま、さわやかな朝です。
母の日のお仕事、ごくろうさまでした。
出勤時からの気合の入りように、つる姫さまの生活の充実を感じないではいられませんでした。確かに、スタッフには、たくさんの贈り物の1つかもしれませんが、お客様にとったら、たった1つの大切な贈り物です。この意識があるかないかで、対応に雲泥の差が出るように思います。つる姫さまの奮闘ぶりが、目に浮ぶようなエピソードでした。

さて、宅配便!!
僕は、3度ほど、時期指定を間違われて嫌な思いをしました。クリスマス、お誕生日です。
送り主からは、大切な大切な指定日です。たくさんの思いをこめて、宅配便にお願いしたのに・・・期日指定を無視されては、すべてがだいなしです。配る人の意識がそこに出るように思います。目に涙を浮かべて上司と謝罪にこられた若いお兄さんを忘れられません。あのお兄さんは、二度と同じあやまちをしないだろうと、思いました。

つる姫さまが、イケメンという理由だけで、真摯に対応された思いは、きっと、相手のお子さまに通じていることと思います。そこには、つる姫さまのかすかな不純な思いなどはいる余地もないでしょう。

相手の人の立場に立って、物事を考え、行動するって、口で言うのはやさしいのですが、なかなか実戦となると難しいものだと、感じる今日この頃です。

すてきな休日を。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事