昨日の江戸の朝は、ひんやりした風が吹いていましたが
真っ青な空と新しい太陽。
チャリンコで職場に向かいながら
さわ~やか~な日曜~~
ふり~そそ~ぐ太陽~~~
ヘイヘイヘイと、心の中で歌っておりました。
通り道のジャスミンの花の香り。
風薫る五月♪
さて、昨日は母の日でしたね。
お店にも、母の日ギフトを購入される方がご来店くださり
「モノを贈る意義」を、改めて意識する一日でした。
つる姫は、こころを伝えるかけ橋。
モノにこめられた大切な想い。
大切に大切にお包みしている時
お客さまの想いとつる姫の想いが、一瞬だけ重なる。
いいお仕事をさせていただいていると思いました。
それで思い出しましたが
以前ちょっとだけ宅配便のアルバイトをさせていただいた時にも
同じように感じた事があります。
クリスマスプレゼントを贈りたい、と来店されたアラ4の男性。
手には、サンタクロースが持つような、リボンのかかった袋を持っていらっしゃいました。
宅配便で送るには、ご自身で中身が壊れないように包装していただき
伝票を貼ったりしないといけないので
そのままの状態では、お預かりできない旨をお伝えしたら
とても残念そうに
「そうか~、やっぱり、サンタが持ってきたように送っていただく事はできないですよねえ」
と、苦笑されました。
その後で、同僚が若くして亡くなり、まだ幼いお子様にプレゼントを贈りたいのだと
つる姫に色々と語り始められたのです。
つる姫にはどうする事もできません。
「事前にお母さまにお電話して、宅配便をこっそり受け取って
中身だけ出してくださるよう、お伝えしておいてはいかがですか?」
と、言いました。
そして、本当はお店でしてはいけないんですが、
お店のプチプチでお荷物を包んで梱包させていただいて
伝票を貼ってお預かりしました。
その男性は、対応に感謝してくださって
よろしくお願いしますと、さわやかな笑顔で帰っていかれました。
イケメンでした 爆
あ、いやイケメンだからの対応では決してないですよ。
あのお仕事をした時も
つる姫の意識の革命は何度もありました。
担当のスタッフが大切に運んでくれるようにと
心から思いました。
当時つる姫は、「モノ」のあふれる世の中に嫌気がさしておりましたが
その時、考えを少しだけ改めました。
気持ちは「モノ」にこめられる。
高級ブランドじゃなくていい。
想いはプライスレス。
昨日、つる姫は仕事でしたし
子どもから何もモノはもらいませんでした。
常々、ママは欲しいモノは何もないと言い続けているせいか 爆
でも、つる姫
母親にならせてもらい、学んだ色んな事に感謝して
母の日は、子どもに感謝する日だと思い
久々にシャンパンなどいただいて
バタンキュー zzz
お風呂で寝そうになり、あせりました 大汗
いろんな方がいらっしゃるので
母の日の話題は、今回限りです。
今日はオフ。
夕方は娘と二人で美容院。
帰りにご飯でも食べてくるかな~。
ではでは、新しい週も素敵なものになりますように。
つる姫の今日のことば 壁を作るのは自分自身
by スミス
感謝をこめて つる姫
ああ・・・遠くに行きたい。
モノより思い出