☆つる姫の星の燈火☆

その道

どの道

あの道

この道         

なんの道  

 

昨日は、知り合いの方の写真展に行ってきました。

本に載るほどの虫の専門家で、以前は読売新聞に連載されたこともある方です。

普段は嫌な虫たちも、先生の撮られた生き生きとした虫たちの写真を拝見すると

神様は偉大な芸術家だなあと感じるのです。

私たち人間も、神様の作品の一つですものね~。

 

虫に限らず、自然界の生き物ってのは

食うか食われるか、そしていかに子孫を残すか、それだけを

何の疑いもなく生きているのだな、と思います。

 

普段見慣れた虫たちも、嫌いな虫も

かわいいなあ、って思えたりしますよ。

非常に興味深いお話も伺えて、満足な写真展でした。

もっとお話が聞きたかったです!

 

わたくしなんかが、お近づきになれたのが不思議なくらいの大先生なのですが

とても、ユーモアがあり気さくな方なんですよ。

写真を一緒に撮っていただいたのですが、

なんだかつる姫がまん丸な顔に写っていたのでNGということで。

 

3月には本の出版も決まってます。

 

htthttp://tnntohmusi.at.webry.info/

p://tnntohmusi.at.webry.info/201301/article_3.html  写真展のブログ

 

道を究める、極める、というのは素晴らしい事ですね。

私は、あれもこれも、色んなことに気が散って

すべてが中途半端で、どうしようもありません。

まあ、今年は何か極めて行く道を見つけたいなと思ってますが

なかなか難しい事だとは思います。

オヤジギャグでも磨きますかね。

 

さて、インフルエンザが猛威を振るっているようですが

受験生の方、体調管理第一に追い込みをがんばってください。

風邪ひいてる暇はないですぞ

 

大雪の地方の皆様、どうぞお気を付けください。

 

ご訪問ありがとうございました。

感謝をこめて

つる姫

 

 

 

 

 

 

 

 

つる姫の昆虫写真は、蜂ばっか。

花を撮ろうとして撮れるもので。

 

たまに蜘蛛

 

 

昨日の写真を見た後自分のを見ると

いいレンズがほしいな・・・とレンズのせいにしてみたりして。

 


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブラボーさん
はい、あたくしも、爬虫類、にょろにょろ、にゅるにゅる
は、勘弁してほしいです。

逆にそういうのが好きな人って
友達になれないような気がする
ブラボー
自然界
私達人間も自然界の生きもの、他の動物も虫も同じですね。
それでも育った環境によって嫌いな生物が決まるってのは
仕方ない事なんでしょうねぇ~

特に女の子は子供の頃虫に興味も持たないし。。
爬虫類は嫌いと言う人も多い。実は私もダメだ~~
ニョロニョロ系こればかりは苦手で~す
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事