☆つる姫の星の燈火☆

#132 あらら@@

すいませんが、今日は記事中に虫の写真が出まして、ほぼ虫の話題なので嫌いな方はみないでね。

いま、家には蛹を含めて16匹ほどの幼虫がおります(自爆)
続々と終齢幼虫になり、食欲旺盛でウンチも大量なので、毎朝10分ほどかけて、飼育箱のケアをしております。

今朝起きてみると、な、なんと・・



昨日大量の排せつ物を出し切って、前蛹になるだろうと思っていた子が、一番最初に蛹化した蛹の上に重なって前蛹になっていました。
あらら~~よりによってそんなところで!?
以前にも一度、このように蛹にくっついて蛹化した子がいました。
蛹の羽化に影響はないと思いますが、くっついている蛹が羽化したら、抜け殻はサクサクなので、後から蛹になった子は重さで下に落ちてしまうと思います。
そうなったら、収まる大きさの円錐の筒に入れてあげれば大丈夫。
後はその子の生命力でございます。

飼育箱を増やすか、持ち帰る幼虫を減らすか、それが問題だ。
悩めるアラコー(アラウンド高齢者)なのでございます。

あはは。

さて、また新しい一週間が始まりました。
色々な立場の皆さん、とにかく今はコロナにかからないよう、移さないよう、行動と体調管理に気をつけつつ、頑張りましょうね。

今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事