☆つる姫の星の燈火☆

ストロベリームーン

きのうは夏至だったんですね。

それでネットを徘徊してたら、「ストロベリームーン」なる言葉を発見。

夏至の頃の満月は赤く見えて、アメリカではイチゴの収穫期であることから「ストロベリームーン」と呼ぶとの事。

私はすっかり昨日の夏至がそのストロベリームーンかと早とちりして、息子や娘に連絡したのですが

よく調べると、ストロベリームーンは前日の二十日だったようで、いやはや。

しかしそれでも、昨日は午後から晴れていたので、月がのぼるのを待っていると、

おおおっ!上りたての月は本当に赤かった!写真よりも赤みがかって見えました。

調整してみたのですが、本来の色にはならなかった。すいません。

高くなるにつれ、オレンジっぽくなって、

イチゴやオレンジが食べたくなっちゃった、つる姫でした。

しかしどのあたりから昇るのかわからずに空を見ていた時に、イトーヨーカドーの隣に、ぼ~~っと赤い月があったのを見つけた時は

多少不気味にも感じました。

 

さて、九州では大雨で被害が。。。お見舞いを申し上げます。

一昨日ですか、あまり地震のない広島県北の実家の方で震度3の地震があったようで

どうか、東日本と熊本地震の朝見た夢を見ませんようにと、今はそう願っております。

 

そうそう、昨日は雨が降る中、ほこりだらけのベランダをお掃除しました。

これはたまにやるつる姫的ベランダ掃除の術なんですが、雨で浮いた土埃などがよくとれて、よいです。

水も殊更に流す事もなく節水にもつながりますぞよ。

 

さあ今日も笑顔で頑張りましょう。

今日の言葉

今日という日は、残りの人生の最初の一日

感謝 合掌

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ブライトアイ様
濃いオレンジじゃなくて本当に赤かったのでびっくり。
水蒸気か何かのせいでしょうね。
いつも見ている同じ月なのに、宇宙に対する畏怖のようなものを感じました。

はい!きれいさっぱり。
この頃は体調も良いので梅雨とは言え晴れ晴れした日々です。
ありがとうございます。
ブライトあい
ほんと、赤いお月さま!

皆既月食の時の様な色合いで
生で見ると何か感情を刺激されます。

ベランダが綺麗になって気持ちよくなったでしょうね。素敵な6月となっていますように!
つる姫
Yoshicoさま
いつも前向きな美子様に乾杯
この言葉先日録画して観たドラマの中で聞いたセリフです。いい言葉だなと思ってメモ。
でも実は今の私にはピンとこない言葉なんです。
いまがどん底だって思ってないからかな(笑)
日々新た。でもほとんどの人はそういう風に思って暮らしてないし、それがまた普通に幸せな事なのかも知れないなって思います。
Yoshico Hino
http://dimples.main.jp/
ふむ、なるほど、今日という日は、残りの人生の最初の一日!
そうだ、確かに、今日はこれからの人生の中で一番若い日、だ~
前向きにすすまんとといかんね(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事