☆つる姫の星の燈火☆

#146 広辞苑

毎朝観ているニュース番組の中のクイズ、今朝は広辞に掲載する言葉の問題でした。

今回、新しく掲載された言葉のひとつに「がっつり」という言葉がありました。
候補に挙がった「ほぼほぼ」は見送られたそうですが、
「がっつり」というのは前回見送りになった言葉だそうですので
次回は「ほぼほぼ」も新たに掲載されるかもですね。
で、ほぼほぼって、ほぼ、よりも意味が強いの?

私が生きている間にも、日本語のバリエーションも増えたり、死語になったものもある。
死語の世界、なんてのもありますが(笑)ないか。

言葉は言霊ともいい、とても大切なもので、私も美しい言葉を・・・なんて思いつつ、嫌な言葉を発することがあります。
人にとって、なくてはならない言葉ですが、人を傷つける凶器になることも。

気を付けたいですね。



今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事