☆つる姫の星の燈火☆

#218 原爆の日

一昨日昨夜と、クーラーなしで寝れましたが、暑さは戻ってくるようです。

そんな今日は原爆の日。

気が付いたら、8時14分でした。

まもなく原爆投下の時間ですので、まず黙とうします。

黙とうしなさいという事だったのでしょう。

平和記念公園周辺では、セミがけたたましく鳴いています。

原爆ドームの周りには、多くの人たちが集まっておられます。

式典が終わるまで、一旦休止。

 

終わりました。

広島市長さん、知事さんのスピーチで、何年か前広島を訪れたオバマさんのスピーチを思い出しました。

核兵器廃絶、すぐには無理でも、そこに向かい続ける事が大切だと。

小学生のお二人、未完成な声帯から発せられる純粋な想い。

どうか、そのままの気持ちを持ち続けてほしい。

 

核兵器根絶はもちろん、人を傷つけ殺し合うすべての武器は要らない。

兵器を握らず、隣にいる人の手を握ろう。

軍事にかけるばく大な予算を、地球とそこに住む命のために使えないでしょうか。

 

式典では、400羽ほどのハトが放たれましたが、

2020年、終戦記念日に描いたものです。一羽のハトに祈りをこめて。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

今日は平和への祈りをこめて

つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
Yoshicoさま
コメントありがとうございます。
私は広島市からは離れた田舎で育ちましたが、近所にも被爆してやけどの跡が残った方がおられ、幼い頃は「怖い」と思って目を背けていました。。。
後遺症に悩まされ続けた人生もあったでしょう。
大人になったら色々な事を考えますが、子ども心にただ、怖いと思った気持ちも、大切なのかな、とふと思います。

長崎そして、終戦の日にも祈りを。
YoshicoHino
8時15分、西をむいて黙祷しました。途中電話がかかってきて全部の式辞は聞けませんでしたが・・・
9日、15日と祈りの日々が続きますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事