今日は夏至。
昼間が一番長いというこの日、日本では梅雨の時期、日差しも遮られることが多いと思いますが、今朝の東京は曇り空でしたが、今少し晴れ間が見えてきました。
さてさて、「つる姫の星のかけ橋」として、開設したこのブログ、来月で丸8年となります。
この間、病気を始め、こころの旅、諸事情で、何度か休止宣言をしたりしましたが、恥ずかしながら何度でも戻ってまいりました^^;
2000本安打を達成してから、238個めの記事は、悲しいお知らせ?
中途半端な時期と数字ですが、再々再々度休止します。
開設当時は、沢山のコメントもいただいたものですが、そのうち飽きられ(笑)
しかしながら、ここ何年かは、読者の方が急に増えて、有り難いと思っていたところです。
残念ですが、今回はその訳をお話しすることはできません。
ただ、病気とかそういう悪い方向ではないので、心配しないでね。
結構毎日更新することが多く、黙ってお休みすると、病気かななどと心配してくださる方もいらっしゃるので、告知です。
私の事ですから、リニューアルなり、何らかの形で戻って来たいとは思っていますので、気長に待っていてください。
つる姫という名前にはとても愛着がありますが、別人28号となって、どこかで発信しているかもしれないので、ご縁があればまた^^
個人的なことになりますが、病名からご縁をいただいたぽんたんさん、コメントをいただくのが楽しみでした。
年齢も近く、B型キャラに沢山の元気をいただきました。本当にありがとうございました。
またどこかでお会いすることもあると思います。
お互い元気に!人生はロケンロー♪
何かあればここにコメントを残してください。チェックします。
リアル友達の皆さん、コメントや個別のメッセージありがとうございました。
気持ちや感情の行き違いで、去って行った友人もいますが、追う気持ちは全くありません。
すべては他力の流れの中での「ご縁」です。縁があればまたつながるかも知れませんが、私は執念深いので、一回ダメになったら、多分もう無理です。
ここに足を運んでくださった沢山の皆様、ありがとうございます。
連絡のつく方には、落ち着いたら事情をお話ししますので、待っていてください。
勝手を言うようですが、今はお話しする時期ではないので、どうぞ気長に待っていてください。
私は、平成元年に32歳になり、62歳で令和を迎えました。
生まれ落ちて生きた32年間の昭和。平成は第二の人生の始まり。令和は、さて。
92歳で次の元号、は微妙ですが、ない事もない数字ですよね。
昭和も平成も怒涛、波乱万丈、令和は穏やかに暮らせれば、幸いです。
ただ生き延びていればいいというのではなく、ボケずに、最期まで自分の事が自分でできる程度で生きていたいと、それが一番の望みです。そして、事件や事故で死にたくないってことも。
おばあちゃん、朝ごはんだよーと言っても返事がない。
あ、おばあちゃん、死んじゃった。みたいな。
それでは皆様、つる姫は無期限活動休止ですが、休止に一笑。
毎日が笑顔で過ごせますよう。
すぐに舞い戻る予感も大いにあります、こうご期待♪
何度も言うようですが、思わせぶり、もったいぶったような内容になってしまい、本当にごめんなさい。
陳謝と感謝をこめて
つる姫
(ブログ開設から2897日)