まずはご報告。
息子一家のコロナの経過ですが、息子はそのまま無症状。お嫁さんの熱は下がり、のどの痛みが残っているそう。
孫は微熱はあるものの、食欲も旺盛、という事で、何か参考になればと。
涼しいお部屋で、昨日描いたのは
月とすっぽん、じゃないけど、南の海の満月と亀さんです。
アクリル絵の具の扱いがいまいちわからないので、試行錯誤です。
水彩では、白いところは塗らないで画用紙の色を残すのですが、アクリルは白を塗ります。
私は失敗しても塗り重ねてごまかしがきく、油絵具との相性がよいのです。
アクリル絵の具は乾くのが早いので、仕上がりは早いけど、乾くのが早い分、あせります。
なんでも一朝一夕には、うまくいきません。
その後で、描いてみたのが
編集で色合いを変えましたが、実際には花火はほとんど白、です。
というのも、他の色は下地にうまく乗せられませんでした。
子どもとわんこが、花火を見上げているところです。
わんこのシルエットにもうちょっと輪郭を入れないと、黒い塊にか見えないですね(汗)
大型犬にしてみようかな?
子どもが持っているのはうちわなんですが、綿あめにもみえる。
アクリル絵の具を試すために、ちゃちゃっと雑に描いてしまったので、
次は真剣に描きます。
絵の具の使い方自体がわかってないので、ネットで見ているのですが、どうもよくわからん。
やってみるしかない。
という事で、鬼暑い日々は続きますが、何とかして乗り切りましょう。
今日もご訪問いただきありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫