☆つる姫の星の燈火☆

#204 等々力から九品仏

昨日は電車で15分ほどの等々力渓谷に紅葉を見に行きました。
都内の秘境とも言われ、自宅からも近いのに、実は昨日が初めて。
等々力駅からほんの数分のところに、その秘境はございました。

小さな渓流の脇の狭い道を行くと、ううむ、確かに渓谷です。
しかし、紅葉というより、新緑や夏場に訪れたほうがよさげな所だなと思いつつ歩いていくと、小さなお堂が。





なんと稚児大師堂。
幼少時の弘法大師様の仏像をまつったお堂です。
子供が拝みやすいように低い位置に設置され、仏教に親しみやすくなるような工夫がされています。

岩場に色んな仏様が掘られていました。





あれは不動明王でしょうか。



今回ばかりは、もうちょっとこの場所のことを調べてから来ればよかったかな、とも思いました。
渓谷があるだけだと思ってきたので、帰宅したら歴史を調べてみようと、思いつつ、階段があったので上ってみました。



紅葉はいまいちな感じでしたが、さすがに空気は爽やかでした。

上って歩くとお寺がありました。



真言宗で、正式名は「滝轟山明王院」ご本尊は金剛界大日如来だそうです。



滝轟・・・等々力というのは、轟きから来た名前なのかな?

再び渓谷に戻ろうかと思ったのですが、看板の地図に、九品仏、という文字を発見。
ああ、ここから歩ける距離か~と思い、何年ぶりに訪れてみる事に。
渓谷には緑の時期にまた来よう。

高級車の停まったお宅の多い住宅街を通り抜け、30分弱歩いて、九品仏に到着。

すると、存外な人出!
知らなかったのですが、ここは紅葉の時期がオススメの場所のようです。

以前二三度来たのですが、お堂は全部閉まっていて、ガラス戸越しに仏像を見た記憶がありました。
今回はじめて、9体の仏様達を拝むことができました。
上品、中品、下品と呼ばれる三つの阿弥陀堂に、それぞれ三体の阿弥陀如来様がまつられています。



境内の紅葉は、枯れたような所もあって、今年の紅葉はいまいちだね、という声も聞こえてきましたが、それでも、陽を浴びる木々は綺麗でした。

後は写真で散策気分をどうぞ。





















仏様と紅葉を堪能して、ご高齢者軍団を避けて、そそくさと帰ってきました。

午後は、歯医者さん。
結局、虫歯も詰め物の不具合もなく、知覚過敏的なものらしく、治療もせずにすみました。
歯は悪くなると時間もお金もかかるので、毎年誕生日辺りにクリーニングと定期検診をしてもらっています。
やはり、かかりつけのお医者さんがある町に住んでいると何かと安心ですね。
湘南では、それだけが不便でしたので。

という長い一日で、ひさしぶりの12000歩越え。
よい一日になりました。

今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫

私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事