☆つる姫の星の燈火☆

秋ふかし

 

 

今日の夜明けです。

陽が昇る位置がマンションの右になりました。

初日の出の頃はマンションとビルの真ん中あたりから昇ってきます。

今年も残り2ヶ月を切りましたね!

早いわ~

 

秋と言えば、何となくもの淋しい季節。

人肌の恋しい季節という感じがしますが

これはきっと、秋季鬱とかいうものと関係あるのではないかとつる姫は思います。

この時期の鬱は日照時間と関わりがあるようで、

光の刺激が目から脳に送られることで,生産が促される神経伝達物質の一つでセロトニンという物質が

この時期の日照時間の減少とともに少なくなって、脳が半分眠ったような状態になるため

倦怠感や眠気などの症状が出るというもの。

 

人間も無理して働かないで、冬眠したらいいんじゃないの

でも、寒い時にはお鍋が美味しいしウインタースポーツの好きな人には欠かせない季節となりますから

人それぞれの体調や向き不向きを理解して、皆さんうまくやり過ごせたらよいですね。

つる姫は2月生まれだからどうか、冬よりも春先から気持ちが不安定になることが多かった気もしますが

今は年がら年中悩み多き年頃、と言いたいところですが

この年になると、そうゆっくりとくよくよしている時間はないので、まあ何とか年中日々上向きに頑張れています。

 

どうしても無理そうな方は、南の島の冬眠になりましょう。

島民に       

無理は禁物です。

それと、なるべくお日様に当たりましょうね。

後は笑顔、スマイル

 

そして体が冷える事はやはりよくないような気がします。

伊達に薄着をしないで、オバサンシャツや股引を穿きましょう。

内側からはあったかいものを食べて、心までほっこりしましょう。

 

秋桜が終わり、山茶花が咲き

山が枯れ葉色に変わり、

長い影法師、お日様の営業時間が短くなって心淋しい季節だけれど

冬の夜空に雄々しく昇るオリオンを見上げ

夢の中では豊さまが恋人。

そして、今日も朝から笑顔で頑張れる

 

なんつって 

 

秋深し 隣は何を する人ぞ

本当は 秋深き だったそうですが。薀蓄はビールでも飲みながら

 

四季のメリハリがなくなって来つつありますが

まず自分のできる事をやりましょう。

さて、とりあえず家事が待ち構えております

今日も笑顔で頑張りましょう。

 

今日もご訪問くださりありがとうございます。

感謝をこめて  つる姫 


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事