☆つる姫の星の燈火☆

#9 疫病退散!

コロナ禍の中、皆さんはアマビエ、という言葉を耳にしたことがおありでしょうか。
疫病を退散してくれるというこのアマビエ。
言い伝えが登場したのは、江戸後期(19世紀中ごろ)。
肥後の国(熊本)の海に夜な夜な光る半人半魚のアマビエが現れ、「これから6年間は豊作だが、病気がはやる。しかし、私の姿を写して人に見せると病気から逃れることができるから、写して人に見せなさい」と言って消えた、という。

もともとの絵もありますが、私は創造でつる姫オリジナルアマビエを描いてみました。



なんともお子様の絵的な、中途半端な絵ですが、コロナ退散の願いを込めて、多くの方に見ていただき、一緒にコロナ終息を祈ってほしいです。

つる姫は今、生ものを封印していますが、アマビエ様のご利益があり、終息した暁には



食べたい(爆)

因みですが、アマビエはもともと「アマビコ」っていう名前の妖怪で、そのアマビコを描き写しているときに描き間違えてアマビエになっちゃったとか。
アマビコは3本足の猿で、アマビエは人魚みたいな形で描かれてますけども、アマビコは3本足の猿なんだそうです。

昨日ネットを見ていたら、とあるJRの駅に、駅員さん達が描いたアマビエの絵が飾ってあるそうです。
通勤せざるを得ない皆さんが、久しぶりにほっこりされたとか。
どうか、インスタ映えなどのために、わざわざ見に行く人がいないことを祈ります。
本末転倒な話が多いですからね。

アマビエが本当にコロナを退散させてくれるのか?
多くの方が心一つにして、終息のために努力することが、アマビエの狙いかもしれないですね。
アマビエチャレンジ。
あなたも、ステイホームで、自分のアマビエを描いてみませんか?

今日もつつがなく過ぎますように
感謝をこめて
つる姫


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧

つる姫
ぽんたんさん
アマビエ、今回じわじわ人気になっているようです。
いろんな方がそれぞれのアマビエを描いていて、こんな中でも、ほのぼのします。
禁太郎もアマビエも、丸顔でございます^^
コスプレするには露出が多過ぎて、見た人が病気になりそうです~。

自粛できない人がまだまだ多い中、自粛しても意味がないなどと言う記事を見かけます。
一体何なのかと、思います。

素敵な一日を♪
ぽんたん
こんばんは、つる姫さん😃

アマビエ、知らなかったです。
すごい能力があるですね😃
今はとにかく自分達にできる事で
乗り切るしか無いです。
頑張ってできる事して最後はアマビエさんに
お願いして退散してもらいたいものです。
これ以上犠牲者増えないように

アマビエさんにしても禁太郎さにしても
どうもモデルはつる姫さんかと😅😅😅

やっぱコスプレで退散してもらいましょう‼️

つる姫さん、こたろうくん🐶
静かな夜を😃
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事