☆つる姫の星の燈火☆

#2223 永田町絵画館・福本ヒデさん

社会風刺コメディー集団の、ザ・ニュースペーパーさんをご存じでしょうか。

その中で、アベ総理のモノマネをしている福本ヒデさんは、わが故郷の出身です。

そのヒデさん、美術芸人とも言われて、美術検定2級も持っておられます。

ヒデさんの個展には、去年の秋にも出向いたのですが、吹きださずにはいられない迷画?の数々。

有名な絵画をモチーフに、日本の政界の人々を面白おかしく描いたものですが、ヒデさんには、「誰も傷つけない」という思いが、基本にあるそうです。

本物の安倍総理とも関わりをお持ちで、石破さんなどは、ヒデさんの個展に花やお酒を贈ったりしています。

そんなヒデさんが、このたび、ワニブックスから本を出版されました。

その出版記念に、銀座のかわうそ画廊という所で、個展を開催中。

昨日出向いてきました。

一度行ったにも関わらず、スマホのナビに騙されて、迷い、汗びっしょりになって到着。

ヒデさん、私の事を覚えてくださってて、嬉しかったです。

あらかじめ購入しておいた本にサインをもらいました。

名前がばれましたが(爆)

好きな言葉は「忖度」だそうですよ。

昨今この言葉を聞くと、嫌な問題を思い出す方も多いでしょうが、本来は美しい日本のこころを表す言葉なんです。

写真も撮っていただいたのですが、道に迷って歩き回り、汗びっりょりの私の顔があまりにMKなので、載せません。

MK?

ま・ぬ・け!

同郷、というのは本当によいものですね。

しかも、広島、というだけじゃなく、まさにピンポイントの同郷ですからなおさらです。と、私だけが思っている訳ですが。

本を拝読しても、ヒデさんの頭の良さを感じます。

絵画展には、本人はもう在廊されないでしょうが、お時間のある方は足を運ばれてみては。

政界の色々な嫌な事も何だか笑い飛ばせるような、そんな気持ちにさせてくれる絵が盛りだくさんです。

出向けない方はぜひ書店で、手に取ってみてください。

実家の母も読んだそうですが、久しぶりに笑ったと言っていました。

 

今日も笑顔で過ごせますように。

感謝をこめて

つる姫

(ブログ開設から2878日)


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事