便利ですよね。これがあると、電車にすいすい乗れて・・・って、今日の話はそっちじゃなくて
ウオーターメロンのお話です。スイカの原産地はアフリカの砂漠だとか。
夏といえばきんちょー、しつこいか。
夏の果物といえば、スイカや桃、ぶどう、でしょうか。
昭和の田舎者としては、このくらいしかなじみがないです。
幼い頃、大きなスイカを母がカットしてくれて、母はなるべくはじっこの方を食べて、私たちに真ん中の赤くて甘い部分をくれました。
父は弟のために、箸の先で種を取ってくれてたようにも記憶しています。
たまに、その種が残ってて、ガリっと噛んでしまうと、気持ち悪いんですよね。
農家の多い田舎でしたので、いただくこともありましたが、父が仕事でどこかに出かけて、安いスイカを買ってくることもありました。
大きなスイカ、買ってきてやったぞ!と張りきった父が切ってみると、中がスカスカだったりして、がっかりした顔も懐かしいです。
スイカの皮を、カブトムシのえさにしたりとか、やはり夏の思い出には、スイカが登場することも多いです。
余談ですが、農家の多い実家の方では、夏野菜をいただくことも多かったですが、お盆明けにはその数もおびただしいほどに。
理由は、お盆に町から帰省した家族や親せきにあげても、まだ残ってしまうお野菜がたくさんあったからだそうです。
いわばあまりものですが、ありがたいことでした。
料理上手な母のおかげもあり、おいしい野菜をたっぷりいただきました。
おかげでこんなに立派に育ちました。
か。
今は、一人ですので、年に二度位カットスイカを買うくらいです。
高級品だからではないですが、昔からメロンは苦手です。
息子はメロン大好きでしたが、近年、メロンアレルギーが発覚したとかで、びっくりしました。
娘は、メロンが嫌いです。
私が一番好きな果物は、リンゴかな。
ただ、なぜか最近、無性にパイナップルが食べたくなるんです。
どうかしたんでしょうか。
ぺんぱいなっぽあぽぺん・・・
そんな昨日、ペンと筆で描いたのが
ほんわかした感じにしたかったので、敢えてスイカを淡い色にしました。
わんこ派ですが、にゃんこの方が絵には描きやすい。
最近は小鳥より猛禽を描くことが多いです。
もちろん、小鳥も難しいですが、さんざ苦労しないと描けないのがいいのです。Mでございますから。
魚や昆虫のようなつるつるした生きものは苦手ですが、スイカをかいたらナスやトマトも描いてみたくなりました。
私の描くものには統一性はないですが、人間以外の生き物を描くことが多いです。
テーマは、命の輝き。
そういえば、今朝洗濯物を干そうとしたら、ベランダでアブラゼミさんがお亡くなりになっていました。
後で埋葬しておきます。
そうすると、アリさんのごちそうにもなるでしょう。
そして、庭の雑草ですが、さっそく通販で除草剤を調達、早朝に大きな草だけむしり取ってから、撒いておきました。
日が昇る前、急に思いついて作業したので、蚊に刺されて最悪です。
計画性なし子さんですが、そういう行動力があるという風にとらえて。
しばらくは、こたろうがそこを歩かないように気を付けないと。
最近目が覚めると、窓の外に優しい朝焼けが広がっています。
夜も結構よく寝れるし、体調も安定してて、本当にありがたい日々です。
暑いけど、まあ出かける予定も必要もほとんどないから。
スイカ、食べたくなりましたか?
ご訪問頂きありがとうございます。
感謝をこめて
つる姫