
#212 環世界
5時の朝空。 最近珍しくよく眠れていたのですが、昨夜はクーラーが切れて暑くて目が覚め、2時半ころから明け方まで眠れませんでした。 4時過ぎに少し寝たようで、目が覚めたら5時...

#211 いまさら信玄餅
いまさら何を、と思われるかもしれませんが、私的には滅多に食べる事もない信玄餅。 何年かぶりに、ちょっと工夫して食べてみました。 まずは、 お餅の入った容器を包んであるビニ...

#210 秋桜
わんこのボケ防止には、ワンパターンじゃなくて、適度の刺激が必要と聞きました。 同じ時間にご飯をあげたり、散歩をさせるのはよくない、など。 そんなことを言われてもね。 専門家の...

#209 流れに身を任せ
グッドなモーニングの空 2022.7.28 昨日は、娘が、今度は山梨のお土産を持ってきてくれました。 大好きこれ。 最近、用事でちょいち...

#208 あちちあち
先日の絵を、暑中見舞いにしてみました。 毎日暑いですが、昨夜は久しぶりに、クーラーなしで寝れました。 ...

#207 なかよし
玄関先の、名前忘れちゃった、ミニひまわり的なお花の上で、なかよしのシジミチョウさんたち♪ こんな状態で何十分も花や葉っぱなんかにとまってて、近づいても逃げる気配ないんです。 ...

#206 空
今朝の空です。 ウソです。昨日描いた、昨日の朝焼けの絵です。 紙が汚れてしまったので、カラスを描きました。 爆 お習字もそうだけど、紙を汚すのは最低だ。 水彩は修正が難...

#205 人間ウオッチングと飛び込むカワセミ
本日の朝焼け。 優しい色の雲がたなびいていました。 今朝も嫌がるこたろうくんをなだめて、5時少し前から朝ん歩。 今朝...

#204 こころはまるい
小学生の頃でしたか、日本の裏側、なんてことに興味を持ち、地面を掘り進めばブラジルの方に出る、というような事を覚えた気がしますが、 いま改めて調べてみたところ >> 地球上の任...

#203 夏は弱い
2月生まれの私。 もともと夏は弱いのですが、今年の夏もすでにヨレヨレ。 またひとつ大きなストレスで、むずむず足が悪化。寝れません。 自分でも大丈夫か、と不安になるほど精神的に...