ライムポトスって言うのかな?明るいグリーン。何年も前職場で株を剪定後ゴミ箱に有ったの。拾って来て育てた。一時期あんまり延びすぎて。遊びに来た姉が羨むので少し切ってあげた。その後枯れかけたり、いろいろ有って。今はもう一つの鉢にも分家。我が家の室内観葉ではホンコンに次いで古いのに。ないがしろにした訳じゃないが。あまり珍しくないかなぁ、と思って。観葉植物も流行り廃りが激しいよね。そうかと思えば昔(いわゆる60年代?)流行ったモンステラって言うサトイモの葉が破れたようなの、又もててるらしい。私も好きだけど室内には置けない大きさじゃない?我が家もゴムの木だのベンジャミンだの順調に育ってた時は冬室内に入れるからジャングル状態。皆愛していたのに。枯らしました(泣)。枯れるのもあれば一人で出てくるのもある。昨日名前忘れた花はアリッサム、です。