今日は黄菊。他にうす紫の(もってのほか というのが特に美味しい)や濃い紫のが売ってる。花びらをむしって酢の入ったお湯にさっと通す。冷めたらそのままポン酢をかけて食べたり、酢の物に混ぜたり、青菜のおひたしに混ぜたり。シャキシャキといい歯ごたえ。お腹一杯食べるような物じゃないけど。彩りも綺麗になるし、目にも良いとか。香りも季節を感じさせてくれる。春は菜の花食べて、桜の塩漬けやら、葉っぱは桜餅に使い。日本人って花まで食べるのねぇ。香港の人は「机以外の四つ足はみな食べる」とガイドさんが笑って言ってたけど。こちらは風流と言うか季節感を尊ぶって言うのか。旬の物食べてれば体にも良いし。シーズン中はせっせと食べたい。カロリーも無いし、ね(多分)。