RAKUGAKI

私の絵日記

忘れな草

2007年04月27日 | Weblog
勿忘草と書くんですって。でも分かりやすいほうが…。子供の頃ふと見つけ、心ひかれた(田舎育ち)名も知らない花。忘れられずにいて。大人になってから名前を知った。「ながれのきしの ひともとは みそらのいろのみずあさぎ なみことごとくくちづけし はたことごとくわすれゆく」という、上田敏の訳詩(誰の詩だっけ)も。毎春見たい花の一つ。春には青い花が多く咲くような…スミレ、イヌフグリなんかも青系だし。青春という言葉と関係有るのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする