RAKUGAKI

私の絵日記

浪花度?

2008年02月26日 | Weblog
なんて言うか、まぁ関西風とでも言いますか。ノリと言うかボケやら、ツッコミやら。つまり今読んでる本が面白いんであります。「さくら」「通天閣」「しずく」と来て「ミッキーかしまし」。なんのこっちゃ?作者は30才位の女性。耳が立ってるからミッキー?んじゃ、かしましは?言わずと知れた関西弁。だが、経歴が変わってる。テヘラン生まれでエジプト育ち、大阪にも居た。純日本人。日本の大学の法学部卒。ホステスじゃない水商売(雑用チーフ?)の経験豊富。そこから作品が生まれるのか?ま、読まないと分らん面白さが。羨ましいわぁって、別に私もイラン生まれエジプト育ちだったら良かったのに!という訳じゃなく。他人に無い経歴経験有る人は良いよね。平々凡々の私は人様のを呼んで「クーックッ」と笑わせていただくだけ。良かった~、田辺聖子に続く浪速度の高い作家(女流)知って。新刊見つけたら急いで手に取る幸せ。楽しみな作家見つかった。私の愛読書には「美味しいもの、又は美味しく食べるシーン」も出てこなければ×。それクリアしてる。かなりの飲兵衛らしい(笑い)。周囲の人物もナカナカ。群よう子を思い出すが、彼女は東京人だからね。浪速度は…、面白いと言っても色合いが違うと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする