栃木戦!いやぁ~良かった良かった!ソアレスの2発にシビレタね!平瀬との連携、アシストしようとする姿勢、守備も心がけ。成長著しいんじゃない?相変わらず敵を交す落ち着きは抜群だし!ハットも出来たのでは?と思うけど。何故か某と交代して。途端にチームの勢いが止まったって言うか、変な方向へ流れた気が…。なぜ勢いのまま勝利しないか!2点差は一番危ない、と言うじゃな~い?たまたまあちらが何だったから良かったが。後半、シュートは数多くするものの。誰も彼も外しまくり、でちと恥ずかしかった…。冨田もなぁ、シュート決まれば良いんだけど。って誰でも打ったら入れようよ!掠るとかバーに当たるとか、が惜しいシュートなんで。どっちに打ったのぉ~?ってんじゃなぁ。リャンリャンが外した時は「ご愛嬌、ご愛嬌!」と叫んだが。ああも打つ人打つ人外されたら…開いた口がふさがらないじゃないの…。それでも昨日の関口は、何か憑き物が落ちたんか~い!ってくらい良かったね。後半のちょっとの時間。ああいう風にノれる試合だと選手も120パーセント以上実力発揮するんじゃないの?走れない人、調子悪い人出して0-0を長く、なんて試合じゃ選手も燃えられないんじゃないの?見てる方はもっとつまらないしね。後半の最後は「おお!」とか「ほぉ~!」とか歓声上がって。見た!魅せられた!って試合が出来てた。勝負に勢いは大事でしょ?勢い余って転ぶのはアホでしょうが、ね。