RAKUGAKI

私の絵日記

待っていた

2010年09月16日 | Weblog
小説の四巻目が出ていた!「八朔の雪」「「花散らしの雨」「想い雲」に続いて「今朝の春」。江戸時代の女料理人の話だけど、美味しそうな料理が出て来て、お腹がすきます。
昨日とはうって変って肌寒い雨の日。でも出不精になってるの、克服しようと街へ出かけた。第一の目的は美容院。予約してないから心配だったが。雨が幸いしてか、すんなり入れた。その後は近くのデパートでやっている「北海道展」で美味しいものを食べること。ラーメンか海鮮丼か悩んだが。小盛り丼も有るというので。ウニホタテイクラにしてもらった。1050円也。味噌汁とお新香が付いてきて。当然お箸。しかしプラのスプーンが置いてあるやん!イクラとご飯掬って食べて、ウマ~!ホタテ、ウニもマイウ~♪やっぱり普通の大きさ丼にすれば良かったか…、あっという間にたいらげて。若干買い物、先日「おめざ展」やった時美味しかった「開拓あられ」買った。この間は「いか味」今日は「ホタテ味」。あとポテトのフレークや玉ネギスープ等。他に近くのスーパーや露店で売ってた野菜など。帰りにローソンでミヤスタ行のバスチケット買おうと思っていたのに。疲れたしパークバスが無い時間帯なので。路線バス乗って帰って来ちゃった。明日買わないとな。天気良いと良いけどねぇ。ミヤスタはホント行くのが面倒臭い。せめてピクニック気分で行かないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする