RAKUGAKI

私の絵日記

優しい色のカンパニュラ

2011年06月07日 | Weblog
咲きました。嬉しい!
え~と、四日は。7時10分のバスで出かけ。仙台駅が8時43分発のはやてに乗りまして。東京駅着が10時47分。今震災の影響で、新幹線の本数も少なく、一部スピードも落としてるのね。
で舞浜駅で家人たちと待ち合わせ。いつもの回転寿司へ。ここはチェーン店で甚六達も別の店を愛用しているとか。安い旨い、だからね。
その後はあ~てぃのお洋服買い。そしてコストコ行ったこと無いGGの為に、行ってみようと言うことに。行ったからとて何も買うものも無いわけですが。あ、我々老夫婦はね。若い家族は「これ結構食べちゃうんですよ!」と。大量パックのアップルパイだの、チキンだの、パエリヤだの買い込んでた。あ~てぃの好物の「種無し皮ごと食べられるブドウ」も忘れずに。
で家人の部屋に向かう、その前に!「あ~てぃの体力消耗の為、公園でひと遊びしなくては」とのママ発言。私は日差しは強いし、早朝から動いてるから部屋で休憩。小一時間一緒に遊んできたGGは「いや~滑り台の上で歌って踊るんだよ!」と。パパ曰く「あそこは彼女にはステージなんだよ」と。何だ、何だ?我が孫は未来のスーパーアイドルかぁ?!なんてはしゃぎはしないけど。ちょっとニンマリ。で、汗かいてお着替えもして。パエリヤやチキンや食べて帰って行きました。会う度の成長に驚かされます。それに重いんだ!GGも長くは抱っこできない始末。両親は日々あ~てぃの成長とともに腕力鍛えられているのね!って事。
翌日はナビスコ柏戦なわけですが。「日立台は良い球場だけど、あ~てぃが遊んでいられる所が無い」と言うママの一言で甚六は参戦出来ない訳です。「中継ないのかなぁ…」と未練らしく…。当日行ってみたら座席の外周り、人工芝みたいになってて。遊ぼうと思えば遊べたかも。呼ぼうか?と思ったが、主にママが子守状態になって気の毒だしね、交代でと言ってもまだGG、BAではダメだろうし。なにより皆試合見たいもの。ママはさほど夢中じゃないから。バッカじゃなかろか?と思ってるかも。ごめんなさいね。その代り、うるさく干渉したりしないので、許してね。って気持ち。
そうは言っても柏のデパートで見た可愛いワンピース(バーゲン品だが)、どうしてもあ~てぃに着せたくて。買っちゃいました。サンドレス、と言うのか肩が出たデザインで三段フリルのスカート。しかも、さくらんぼ模様なんだもの!しかし肩が出てると冷房効いた車内や屋内では…。ボレロ(短い上着)も要るよなぁ…。ワンピースより高いし、作ってあげようか。仙台に帰り着くと生地屋でレース生地50cm買いました。こんなんで出来るんだもんね。しかし、寸法が心配になり。今日泉中央のスーパーで、Tシャツ買って採寸しようと思ったが。お誂えな品、有ったのでそれ買っちゃいました。白でシンプルすぎるデザイン…。百均で見つけた、さくらんぼのアップリケを胸に、手持ちの余りレース首回りに付けて可愛くした(つもり)。ママもあ~てぃも喜んでくれるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする