RAKUGAKI

私の絵日記

今が梅雨時?

2013年07月23日 | Weblog
今日はやや蒸し暑く、どんよりした天気。でも、大暑って言って、一年中で一番暑い日、のはずなんですって?昨日一昨日は激しい雨や雷、一時BSが映らない時も有ったり。PCつけるのいかがなものか?と。自重していました。梅雨や~ね。野菜の高値、改善されれば嬉しいですが。ウナギも高くなって、丑の日にチョビッと食べました。
そんなこんな。庭にねじ花(捩じれ花)咲いています、それも沢山。雑草、と言うべきものではありますが、可愛いし絶滅危惧種?濃いピンクがとても可憐で、花が終わるまで抜いたり出来ない、切って挿したりはしたけど。
可愛いと言えば。近頃、急にアカツメクサが描きたくなって。しかし我が家の近くには生えていない…。タピオの周りにあるけれど。バス降りてぐるっと回るのが面倒、しかも帰りのバス乗る時はすっかり忘れている訳で…。「もう時期が終わって茶色くなっちゃうなぁ…」と諦めていた。先日通った近所で満開、八分咲き、三分咲きのを摘むことが出来た!急いで帰って描こうとしたが。絵の道具探すのに手間取り、ややグッタリしてるのを空き瓶に挿し。描いてみました。考えていたようには上手くいかなかったけど。まぁ、気は済んだ?ところが!描いている間に、水を吸って元気になったアカツメクサ、最初に挿した構図と違って来て。グングン天に向かって立って来てる…。あ~てぃみたいな草やなぁ…。
セッセと絵に手を入れたいけれど。この頃私は忙しくて。先週金曜日は図書館のボランティア講座。その前に宿題、やらねばならず。髪振り乱してやっていると「今からマンゴーを持って行きます」と友人から電話。マンゴーかぁ、美味しいけれど種が取り辛い。繊維質で歯に挟まる、輸入品以外は高い、とあまりいいイメージ無い。何時かベガルタの試合に宮崎のマンゴー売っていて、それは美味しかったが。「お取り寄せの品」と友人は言うが。いただいてみれば宮崎産ではない。沖縄産、おお、彼女のウチのお嫁さん沖縄出身だったわね?!納得。やっぱり美味しかったです。
いろいろやらねばならない事ども多いのですが。天気次第、というものもあり。ままならぬ世の中。あ!
明日はアウェイ甲府戦では?!違った、31日だった。
試合と言えばアジア戦?女子は中国戦、最初「何だいや~この間のウチの試合のようだっちゃ~」と見ていたけど。そこはアジアNO.1!チャンと2得点して勝ってました。続いて男子中国戦は?フレッシュメンバーで。良い感じ。と思ったけれどPKで失点。だが3得点して勝てる!と思ったが。またしてもPK与え。それでも勝てるはずだったのに。最後の失点は何だったんだろう?ザックは柿谷がもう1点取れば勝てた!と言ったそうですが。それはチョットねぇ。初めて呼ばれて得点して。柏の工藤もそうだし。ガンバッたよ!良くなかったのはベテランじゃん?まぁ、次に期待、ですね。ここんとこ、試合も無いから、なんだかグダグダですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする