強い地震がありました!仙台は震度4でしたが長く横揺れで。驚きました。お弁当詰めて朝ごはん用意、ガスの火止めて、ご飯炊きあがりのピーピーがなって。ホッとした時。揺れと同時にテレビの警報やらスマホの警報やら。焦りました、ホント。「あ~、ど、どうしよう…」としか考えられず。家族も起きてきて「もう止んだ?」「いや、まだだ」とか、暖房消したり右往左往。それでも止んで、ホッとしたけれど、引き続き津波注意報が…。テレビ見つつ朝食摂って。「沿岸部の方々は大変だね、でも非難しないと、ね」など言い合う。市内もこちらはあまり交通影響無かろう、とは~チャンは出勤。「バス乗る前飲み物買っていくわ」と言ってました。これですっかり終わり、とか言えないのが困ったところ。それでも数時間経った今、大きな被害が発表されなくてありがたいです。怖い恐い。
GGはさっき「田舎で豆を脱穀して来る」と出て行きました。天気も良いし私も行こうか?と思ったけど一人で良い、というので。私はこれからタピオで「ハワイのパン菓子=マサラダ?」買って来ようか、と思ってます。先日は~チャンにそこでランチご馳走になった時、店員さん忙しそうで。昨日は出かけるまでは覚えていたのに、帰り忘れてしまって。11時から、と書いてあったのでつい、買いそびれるの。今日こそは!と思って出かけます!
写真は最近流行りだという多肉植物、百均で買ったのにどんどん増えて、ちょっと困ってます…。
GGはさっき「田舎で豆を脱穀して来る」と出て行きました。天気も良いし私も行こうか?と思ったけど一人で良い、というので。私はこれからタピオで「ハワイのパン菓子=マサラダ?」買って来ようか、と思ってます。先日は~チャンにそこでランチご馳走になった時、店員さん忙しそうで。昨日は出かけるまでは覚えていたのに、帰り忘れてしまって。11時から、と書いてあったのでつい、買いそびれるの。今日こそは!と思って出かけます!
写真は最近流行りだという多肉植物、百均で買ったのにどんどん増えて、ちょっと困ってます…。