RAKUGAKI

私の絵日記

先日

2019年11月05日 | Weblog
国際センターでの「仙台市ガス展」に行き、味噌(写真)貰ってきました。
 せっかく街に出るから、友達と会おう、と連絡。彼女だって味噌のプレゼント券来てるだろうから一緒に行こう!と思ってね。それなのに「ウチ来てないみたい。捨てちゃったかな?」なんて。でも一緒に行く、と言ってくれて。あとで判明したのは。彼女の家はオール電化、だからガスの検針票は無い!のでした…。
 とにかく1日に待ち合わせ。それに先立ち、せっかく街に出るからは、用足しを。三越友の会、の満期手続きを済ませ。地下鉄南北線で仙台駅に向かう。会場の国際センターへは東西線が便利。私は東西線に載るの初めてで。友人は「いい?電車降りたら、動かないでそこに居て!絶対上に上がっちゃダメだからね!」と。改札出たら料金が…。出ないで乗り換えれば少しのオーバーで済む、という事で。乗り換え利用。
 暑い日で。しかも敬老パス持ちらしいお方々が大挙やって来る。我々もその一人で有りますが。なんだかんだの展示を横目に歩き、味噌いただいて帰る。何も貰わないのに付き合ってくれた友人に「暑いから飲み物おごるわ」とタピオカ屋の屋台車でスプライト飲んで。又東西線で街中へ。デパートの食堂で彼女はあんかけ五目ラーメン、私はあんかけ焼きそばを。この友人は毎回、スイーツなりお茶なりのハシゴする人。「このデパートの中にアフタヌーンティ入ってるから、行って見る?」と言ったけど。食事は済んでおなかは出来てるし。「アップルパイ食べたい」という彼女も、お菓子とお茶なら1000円以上する、ので考え直し。そこ出て、近くのカフェで「私はコーヒーかな?」と彼女に任せていたら。「ワッフルとセットだと50円引きだったの!貴女のコーヒーから50円引いて良いわよ!」と喜んでる。彼女は「飲み物?水でいいもん」と。「いやいや、それでは得したことにならないから!コーヒー代は払うわよ」と押し問答。「じゃ、210円のコーヒー200円で良いから」という事で落ち着き。
 全くお〇チャンのお付き合いは…。でも初期の目的、満期更新と味噌ゲットが果たせた有意義な日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする