RAKUGAKI

私の絵日記

天気良し!

2019年11月07日 | Weblog
今日は老荘大学で近所の小山?丘?散策。地元の「郷土史研究会」の方々が案内してくださいました。人数が多いので二手に分かれ、右回りと左回りと。近所とは言え何十年この地に住む私は一度も登ったことが無い…。子供たちは学校時代何度も行った事と思います。ちゃんと車が通れる道があるのです。茂みの中にはまだ萩の花の咲き残り(写真)が有りました。
 歴史に詳しい案内人は「かつての支配者?やその領土」等について、興奮気味に説明してくれました。実は少し離れた集落で、子供時代を過ごしたことのある私は、時々出て来る地名が懐かしく。親戚の近所の話等も「ふんふん、あそこね」と。ま、外歩きの恰好で出かけましたが、暑くて中のカーディガン脱いで、持って歩くことに…。
 授業が終わった後、一緒に歩いた方が花に詳しく。お庭の話もするので、見せていただきに、付いて行きました。我が家からさほど離れてはいないけれど。山歩きの後はチョットキツイ、止せば良かったか?でもガーディニング好きの方のお庭は素敵!今は花が少ない時だけど「春になったら、又見せて下さいね!」とお願いして帰りました。我が家の庭も顧みて、ちょっと頑張らなくちゃ!と思った事でした。やっぱり人と話すのは良い事ですね。「脳に刺激!」ですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする