建設国債の発行は、物理的に国交省の予算請求で可能なんだ
このデフレ経済下で、DCF計算を採用していること自体危険だと思うが、
肝要の割引率の設定が国交省単体でできること
これが本当であれば、かなり期待ができると思う計算方法などどうでも良いわ
寧ろなんで今までやらなかったのだろうか
DCFなんて恣意的に導ける計算式なので、その気があればなんだってできる
割引率に関しては20年間変更してい . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カレンダー
最新コメント
- Unknown/tudの外(ばいばいあつし)
- pipozaru1976/tudの外(ばいばいあつし)
- 突然のコメントで申し訳ありません/tudの外(ばいばいあつし)
- pipozaru1976/五年
- まりえ/五年
- pipozaru1976/遁走記㊿(補欠ベンチが私の使命)
- kevinogino/遁走記㊿(補欠ベンチが私の使命)
- kevinogino/遁走記㊿(補欠ベンチが私の使命)
- 平原陽子/三年
- pipozaru1976/ハビタの居間