
そう言えばあなたネクタイセンスなかったかもね

ありがとう多分しないけど大事にする
三浦半島には縁が本当に多くて
よく考えたらこれも最初はあなたと行った葉山だったかもしれないね
また今度記そう
相変わらず1対全体やってるよ
経済活動に於ける集団について
自論で言えば例えば、
●上場企業と監査法人
これ企業が雇ってるから不正にまみれる
証券市場が雇えば良いと思う
●平成以降の経営者と株主
こんだけ法人税と株主配当課税(平成初期には「ダブルタックス=ダサい国」って散々叩かれた)の減税やって、情けないのは経営者が株主配当で所得を得る。つまり労働分配先社員と利害が対立し、株主と経営者が協調してケチる
そして、
●政治家と官僚
もうね、これ怖いわ
今回政府は、「長期デフレ下の環境でマイナス成長期に消費増税を敢行」という人類初のアホな実験をした結果、余裕でリーマンショックを超えるGDPの下落を叩き出してるよ
悲しいけどこの下落基調はおれは人気者だよ
良い時はみんな勝手にわちゃわちゃやって馬鹿にして、悪くなると近づいてきて卑屈に馬鹿にする
そうそう、1対集団
多分ねこれって「1」なおれらがダメだったんだよ
だから死んじゃうんだよね
私たちが逆に馬鹿にしていた集団は相変わらず連れションやって、また今度あさはかな集団の一人が収監されるけど、集団でいる限り、反省しないから生きるんだよね
厚顔無恥に恥まき散らしてでも生きる
これはね、久里浜でいえば彼らが正解なんだよね
あと1ヶ月ちょっとで一年だけど
あんたの表現者として生きていきたいから
やっぱ「1」でいくわ
早速人気者過ぎてちょっと疲れてきてたけど、だっさいネクタイもらって、これ見て頑張るね
最近たまに疲れるなぁ
そうすると東京駅に呼ばれてよく行くんだよね
また懐かしい話だけど、
丸の内線の出口に「鎌倉橋」ってあって
その橋の手前はピカピカの金融機関「丸の内」、渡ると下衆な金融機関「内神田」そこで二十代、資産デフレの経済を実践的に学んだ
先週唯一生きてる師匠にもあったけど、丁度20年前あんたと内神田の競売物件立退に行ったら笑っちゃうくらいまんま極道の事務所だったよね
まあまあまあそんなことセンスのないネクタイ見ながら考えてた
生き方のセンスはどっこいくらいヘタだけどネクタイのセンスはおれの方が良いね
じゃあ今日も行ってくるわ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます